日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ピロボール打ち替え

    中古で購入したトーコントロールロッドのピロが天に召されてたので打ち替えます。 ベアリング内面のテフロンがボロボロになっていてテフロンが飛び出ている状態でした。 テフロンを全部取ったら…ピロガタガタに… NMBのスフェリカルベアリング型式MBWT12です。 2個で8,000円でした… プレスで打ち抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年11月6日 10:03 hiroyama@さん
  • 走るための準備

    まずはフロントの交換から。 ジャッキが入らないのでまずはスロープを使って コイツの出番♪ 2㌧で必死こくより3㌧でクイックイッ♪w ジャッキアップポイントはここ こんな感じ♪ フロント装着のホイール&タイヤ。 ホイール:AVS17インチ、7J、オフセット+30 タイヤ:Neova06、215/45 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月29日 22:48 くれあ35さん
  • クラック発覚( ̄□ ̄;)!!

    先日まで履いてたグレネードを売却準備の為タイヤを履き替えてた時に事件は、発覚しました(汗 二ヶ所目(滝汗 三ヶ所目(爆汗 全体、テープの貼ってアル部分が破損箇所です(滝涙 内側のリムにガリ傷が有る事は、以前に下回りをチェックした時に気付いてたんですが… まさかクラックとは( ̄□ ̄;)!! 某お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2009年4月2日 22:21 ちょい悪エブ@入院中さん
  • ホイール汚れ落とし

    10年選手の腐りかけスタッドレス用 S13純正ホイールがあまりにも黄色いので 磨くことにしました。 (友人に金色なんだね~って言われたから・・・) この写真は一昨年撮影したものです。 今年は更に黄色に磨きがかり・・・(汗 完了です。(作業前の写真撮り忘れた) 道具はウエスとシンナーのみです。 クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月15日 00:08 hiroyama@さん
  • ABSブラケットのボルト切断

    01Rが。。 ドリフト中にフェンダーにも干渉しますが。。 こやつが悪さをしてたんで切りました。 ABSはヒューズ抜いて常時キャンセルしてるんで、ただのゴミなんですが。 撤去したいんですが、マスターもABS無し用が必要んですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年10月5日 19:22 silkyさん
  • 5穴化

    オークションにて購入した中古のフロントの5穴ハブを取り付けます。バックプレートは取り去りました。 BNR32に付いていた社外のキャリパー、ローターを流用です。すべてポン付!! とりあえず、リアメンバーを下ろしました。BNR32のキャリパー、ローター、ハブ、ドライブシャフトを流用です。 デフはどうす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月14日 23:00 ぜっきーさん
  • アルミレベルアップ

    エグさを求めて・・・ やっちゃいました。 失敗です。 計算ではギリギリのハズが・・・ 酔ってヤフオクしては駄目です。 写真はフロント。 ハンドル切るとガリガリいいます。 この後キャンバーを起こしたら若干ましになりました。 がっ、リムが2mm程アウトです。 取り合えず妥協ということで。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月2日 00:13 hiroyama@さん
  • ハーネス引き上げ、保護

    車高を下げるとタイヤが配線に当たって断線するので、どうにかしないといけません。とりあえずフェンダーを外しました。 前の車では、エンジンの載せ換えついでにストラット横を通したんですが、コネクターの数が結構あるんで配線を引っ張り上げることにます。鉄板の合わせ目に配線が引っかかるのでハンマーで叩いちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年2月11日 16:57 silkyさん
  • こんなタイヤWAXを使ってみました♪

    カー用品コーナーで一際目立っていたので、迷わず買ってみました♪ 説明を読んでみて下さい… 計算、合っているんでしょうか?! 施工前…汚ね~ふらふら 生まれ変わりましたひらめき 接近するとこんな感じです☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月31日 10:10 こばっく。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)