日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • トランクリッドラバーの受け、交換。

    昨日貼ったホールカバー。 今日も休みになったので、またトヨタモビリティパーツへ。 昨日の24Φから20Φに変更。 90950-06096 99円 交換後。 昨日と代わり映えしませんが、余った部分が小さくなったので満足。 本当の自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 17:37 ken@L.Lさん
  • トランクリッド ホールカバー貼り。

    スーパーメダリストはトランクリッドラバーが取れましたが、こっちは外れることなく掃除したので、とりあえず受け側にホールカバー貼りました。 次貼るなら20Φ。 貼ったラバーホール。 こっちは24Φ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 19:36 ken@L.Lさん
  • トランクリッドラバー交換。

    先日トランク内側掃除したら取れたので、新品取り付けました。 取り付けはひねりこんでいくだけ。 部品は先日ボンネット、給油口のラバーとセットで買ってありました。 交換したラバー。 作ったばかりだからしばらくは安泰か? このラバーの当たる側にトヨタ純正のホールカバーを貼りましたが、トランクに貼るには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 19:15 ken@L.Lさん
  • C35 センターコンソールのリヤドリンクホルダー交換

    購入時からこのドリンクホルダーがちゃんと固定されてなく… と言うか爪が折れててすっぽ抜けて嫌だったので変えました。 (写真のはこの作業終了後に撮った前期のです。) 前期と後期で微妙に違って笑いました👍 けど外箱とかは共通なので大丈夫です👍 センターコンソールを取ります… 前のドリンクホル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月8日 18:46 きょん@まえはる推しさん
  • トランクリッドカバー(プラグ)取付とトランク内清掃。

    内容は先に上げたスーパーメダリストと同じです。 取付後。 この後(5/9)トランクマット掃除機がけとコロコロやって、付いてないクリップ付けて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 19:58 ken@L.Lさん
  • トランクリッドカバー(プラグ)取付。トランク内清掃。

    先日、R31乗りの方と話してて話題になった、トランクリッドカバー。 Y31にあって、R31スカイラインには無い、じゃあC32は?とウチのを見たら2台共に付いてなかったので、早速発注して付けました。 画像はVターボですが同じなので(笑) 取付後。 オーナーしか気付かないレベルですが、自己満足です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月9日 19:05 ken@L.Lさん
  • エアコンの枠がないやつ

    エアコン吹出口が粉々だったので新品買って枠だけつけました(ついてない)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 18:23 ぼわたさん
  • 内装LED

    メーター、エアコン、足元のLEDをまとめて記載。まずはメーター。さくっと外してT10やT5の電球をLEDに交換。 最近は無極性のLEDがあり便利になりました。一発で全点灯。ありがたい。 続いてエアコンパネル。 過去に他の車でやったときも経験しましたがやっぱり通販の安いT3は入らない。 干渉するとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 00:45 コージ84さん
  • 運転席サンバイザー交換

    2020年6月7日に運転席側のサンバイザーが壊れた。 写真は取り外したサンバイザー。 動かした際にパキッという音がして、その後、固定されずに垂直に垂れ下がる状態になった。 触ってみると、赤丸箇所の内部部品が破片状になっているのが分かった。 アームを固定している内部部品が割れた様子。 運転に邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月29日 01:02 HTchoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)