日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ピュアトロン清掃。

    先日、解体車から取った純正ピュアトロン(空気清浄器)、移植する前に手入れしました。 まず外してみました。 フィルターは埃や虫の死骸で凄いことに。 殺菌灯やそのまわりもヤニで黄色くなってました。 フィルターはとりあえず撤去して、内外共はいつものアビリティクリーンで掃除。 だいぶすっきりしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月20日 20:15 ken@L.Lさん
  • エアコンスイッチをLEDに

    交換だ! 青のLED入れるぜ! さーエアコンスイッチも取れたし爪剥がしてぱぱっと交換だ! バキッ、 バキッ、バキッ、 スイッチがポロポロ落ちてゆく 後ろ側から取ったらええのに何故か関係ない前側の爪外そうとしてちょっと無理やりいったら、 悲しい ヤフオクでかわないと 親指で隠して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月12日 01:23 すずやんzzzさん
  • エアコン交換

    マルチナビから交換 オクで購入 エアコン 変換コード パネル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月11日 23:31 ティカさん
  • メーターフードの異音対策

    エアコンの吹き出し口付近から異音が発生。 バラしてみると、このツメが怪しい。 ホットボンドで吹き出し口のツメの部分を固定したけどダメだった。 ホットボンドは剥がして、tesaハーネス保護テープを挟み込むことにした。ツメを外してメーターフード側にテープ貼って。で、解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 09:35 くまさんですさん
  • ファン取付とグローブボックス補修

    ファンのケーシング内部も汚れているので、取付前に清掃。 手の届く範囲で水拭きし、乾燥後、取り外しと逆の手順で取り付けた。 ついでにその他部分も可能な範囲で水拭き。 グローブボックスの裏側も汚れていたので、取付前に清掃。 シリンダー状の部品が、開閉時のダンパー。 ボックス内の紐も補修。 紐の端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 22:36 HTchoさん
  • エアコンのファン清掃

    清掃のためにファンとモータを取り外す。 モータ取付ねじを外す前に、モータに接続されているコネクタとダクト(桃色の丸)を外す。 右側のダクトは引っ張れば外れる。 左側のコネクタはツメを押しながら引っ張ると外れる。 モータ取付ねじは赤丸の3か所。 それなりに重量のある部品なので、モータを支えながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 22:03 HTchoさん
  • エアコンのファン清掃準備

    これからの季節、カー用品店やディーラーでは 「エアコンフィルタ交換しませんか?」 という案内が出てくるけど…。 C33はエアコンフィルタが無いので、代わりにエアコンのファンを清掃する。 その準備作業。 グローブボックス下のねじ2本を外す。 通常のグローブボックスを開く方法でボックスの取っ手を引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:23 HTchoさん
  • 内装、黒化実行!!

    全塗装も終わったので念願の内装を触ります!まずこれ、 Aピラー、Bピラー、Cピラーと天井を施工します。 そして天井!面積大きいと難しいですね......空気入っちゃいます。3Mのスプレーノリとレザーはシンコール オールマイティを使いました。 作業中集中してて画像ありません...サンルーフ部分なんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月3日 07:28 yuka to sumiさん
  • エアコン点検etc・・・。

    先日エアコン不調のことについて書きましたが、昨日車が帰ってきたので、改めてアップします。  まずエアコンですが、ガスが入ってなかったのでコンプレッサーが回ってませんでした。  対策として、ガスとガス漏れチェックのための蛍光剤入れて様子見することになりました。  それと、配管のジョイント部すべての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 15:23 ken@L.Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)