日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ファンカップリング交換

    10万キロ越えでファンの根元にヒビが目立つ状態で納車時から気になっていたのでトラブル予防の為に交換をしました。 ヒビが目立ちますね(ー ー;) 大きなヒビが二箇所ほどありました。 今回ファンは新品へ、カップリングは走行少ない車両から移植します。 刻印から17年6月製? ヤフオクで中古もありますが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 16:05 Kyo@35さん
  • カップリングファン取り付け

    純正ラジエーターならS13系カップリングで行けそうだが……3層コアなので入らず、 L型用カップリングファン流用取り付け、 中古品でバイメタル無かった。ちゃんと動くのか? 最悪軸固定でもブレード大型化&枚数アップで行けそう。 街乗り油温87℃水温78〜87℃、 次の休み箱根往復テストしてみるか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 19:00 さいふぁC30さん
  • オイルクーラー取り付け

    前回の走行会で油温が120度を軽く越えてしまうのとクーリングに時間が掛かって中々走れないので対策を計画(ノーマルのくせに(ーдー)) 中古で手頃なのが見つかったので速購入180sx用だったけどまぁ長さがあえば付くでしょう(^o^;) で取り付け場所を探すがラジエーターの前にスペースはなし やはりこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 12:56 マサヒラさん
  • ウォーターポンプ交換 続き

    バイク用ラジエーターホースの組み合わせでヒーターホース接続OK 作業的には難しく無いが、部品手配に難ありです。 ファン径少し小さくなった? とりあえず85℃前後キープしてるから様子見。 ラジエーターとのクリアランス増えたしカップリングファンも視野に入れるか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 19:20 さいふぁC30さん
  • ウォーターポンプ交換

    ケンメリショート用のウォーターポンプとウォーターポンププーリー流用。 補機ベルトのラインが合わず!? 急遽クランクプーリーも流用交換。 ヒーターホースの径合わず、変換アダプター等発注して終了。 G型エンジンのウォーターポンプ流用ですが、 同時流用した部品はオルタネーターブラケット、ファンプーリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 00:40 さいふぁC30さん
  • コア穴空き修理

    コア穴空き発覚、両サイドタンクが無事だったのでラジエーター屋にて三層コアへグレードアップ、リザーブタンクと水温計を同時取り付け。 街乗り夏場で80℃前後で安定してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 00:40 さいふぁC30さん
  • プラグ交換

    グレッディのレーシングプラグ。 7番です。 RBってさ… このパイプ邪魔だよね… 4番目とか… サージタンク交換したら作業性上がるけど。 セッティングし直したり額が太いよな、、、 ゴミが入らない様に気を付けましょう。 入ったらきっと大変なことになります。 きっと。。。 右が装着後2年? 左が新品。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 20:02 くれあ35さん
  • ブローバイホース交換

    ステンメッシュ格好良かったなぁ~🎵 でも、あちこちホツレテ接続部分からオイル滲みも………(。>д<) 残念ですが、ステンメッシュから耐油耐熱ホースに変更です。 内径15ミリで買いましたが、入りにくいので、バーナーで炙って装着 ステンメッシュのチューニング感が消えてしまい、なんだか安い感じに見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 12:19 雪猿さん
  • ラジエーター&ホース交換。

    もう1年ぐらい前から言われてたラジエーターの錆。 本体はともかく、配管が製廃だったり、他の部品の件と前後したりと中々進まなかったんですが、やっと先週着手してもらい完成することができました。 本体は“社外純正”の東北ラジエーターの部品です。 http://www.tohoku-radiator.c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 20:51 ken@L.Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)