日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレルC35

ローレルの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ローレル [ C35 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • ラジエター交換

    とうとう私のローレルもラジエター逝きました(´゚ω゚):;*.':;ブッ ガムテで持つはずもなくw毎週の様に水足してました笑笑 選んだラジエターはこれ!国内メーカー国内製造の東北ラヂエターさんの商品です^ ^ハイクオリティパーツって書いてあります( ;´Д`)はぁはぁ 丁寧に梱包されていましたあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 10:23 あきらっちょ ちぇけらっちょ ...さん
  • オイルクーラー取り付け

    アールズのオイルクーラーが安く手に入ったので取り付けます RB26の夏場は油温が厳しいと思うのでコアはデカめです笑 まずオイルブロックを外します 私のローレルはRB26なのでゴツい水冷オイルクーラーも付いています水温が引っ張られるのと重そうなのではずします^_^ しかし26のインマニの下は何も見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 20:08 おのとしさん
  • 電動ファン交換

    今まで付けていた、三菱デリカのインタークーラー用(確か)のファンです。もう15年くらい前にオークションで購入。モーターがロックしていて不動になっていることに最近気付き、代替品購入へ。 外したデリカファン。日本製でしっかりした作りです。でも結構重いです。。。 購入した代替品。オークションでデリカのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 08:40 ukiuki-12さん
  • 水漏れ修理

    ウォーターポンプあたりから酷い水漏れをしてましたので、ウォーターポンプ交換です。RBエンジンの場合は、ウォポンがタイベルの後ろにいるので、タイベルも同時に交換しました。 タイベルカバーにクランク角センサが付いているのですが、全然取れなくて、556を吹いて放っておいたら、なんとか外れました☆ 手で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 13:04 しるむーぶさん
  • インタークーラー取り付け

    ぼろいローレルにインタークーラーを取り付けます。 某オクのHPI製ジャンク品 取り付けるため色々取り外し 取り外し。 相変わらず効率の悪そうな純正品。 配管のステーが折れててジャンク品でした。 溶接して サクサクと取り付け。 ステーが頼りなかったのでフラットバーで製作 何とか取りつきましたが配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 17:07 hiroki-sさん
  • 冷却水漏れ修理

    リフトアップw あ!この作業は狭すぎて撮影出来なかったので、普通に整備手帳書きますw エンジンはRB26なので、ゴチャゴチャしてますが、セルモーターを外せば、どこから冷却水が漏れてるかわかります。 一番奥のホースが切れてました・・・ 何とか外せますw この車両は1度エンジン交換時にほとんどのホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 21:12 ガレドリ改さん
  • クーリングファン・カップリング交換

    購入当初から気になっていましたが、外気温が10℃を超えたあたりからファンが常にMAXで回転してしまいます。 重厚でいい音と思いますが、はっきり言ってうるさいです(^^; 新品のカップリングは高価ですし中古品で様子を見てみる事にしました。 ウォーターポンプに付いている4個のナットを外して何とかファン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:01 kazu_ER34さん
  • NISMO ローテンプサーモスタット 交換

    純正開弁温度が82℃ NISMOローテンプが62℃ 結果から言うとオーバークール気味 水温の上がり方がいい感じ サーモハウジングは表面の汚れを落とす ワイヤーブラシ等で擦ってみた 意外と綺麗になった 液体ガスケットの残りはできる限り落とす ん? サイズが違う・・・ ホースバンドで締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 16:57 ゆるガレージさん
  • HKS 12段汎用オイルクーラーキット Rタイプ 取り付け

    純正水冷オイルクーラーでは意味をなしてない 過度な油温上昇に伴って冷却効果を上げるため装着 そこで信頼性のあるHKSを選択 オイルブロックはスペースのあるフューズボックスの横に設置 今後コクピット館林のサージタンクを設置する際に邪魔にならない位置にしておいた コアはボンネットロックを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 14:54 ゆるガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)