日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ADVANCE ZD Club Sport Package 取り付け

    走行会で不安要素だった水温・油温・油圧 次回走行会に向けて設置 エアコン吹き出し口を潰してその前にドン コントロールユニットはセンターコンソール横?に設置 足は当たらないので良 スイッチはナビ下 電源はIGNからとあるがACCから拝借 特に問題はない 水温センサーはラジエーターアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 15:57 ゆるガレージさん
  • コンビメーター交換

    納車時より、タコメーターがたまにしか動かない気分屋だったので、代替品を探していました。 ようやく入手できたので、交換します。 ちなみにドナーは83年式HT 2000E SGLです。 元のメーターを外し 水温計も針が少ししか動かない状態だったので、今回はスピードメーターのみ既存のものを再使用(とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月16日 22:02 えむしぃ@34さん
  • \ 念願のブースト計 /

    こちらも(2017/01/22)に やってもらいました♡♡ 中古のブースト計ですが… どーしても付けたくて(^ω^)ニコニコ (( オ ー ト ゲ ー ジ )) やってくれてる作業の時は オーディオを外すのに夢中で(。-人-。) 写真が1枚しか取れてない← 役に立たなくすいません(><) こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月19日 00:35 りなちおさん
  • メーターケーブル取替

    とうとうローレルを買ってしまった。 これから長い手直しの道のりになるけどまず修理第1段はスピードメーター不動修理から まず室内のハンドルコラムカバー→メーター周りのパネル・メーターを外しワイヤー確認 メーターの根本で切れてました。 後はミッションの右後ろに刺さってるんでサクっと外して新旧メーターワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月7日 23:00 マサヒラさん
  • C35ローレル インジケータ球交換

    35ローレルの記録です。 アメブロに載せてました。 下記のURLに載せてます。 http://ameblo.jp/pk-2-1024/entry-12005358627.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 23:27 タカCさん
  • C35ローレル メーターバルブ交換

    35ローレルの記録です。 アメブロに載せてました。 下記のURLに載せてます。 http://ameblo.jp/pk-2-1024/entry-12005342249.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 23:19 タカCさん
  • FC33メーター換装

    元々RB20EのATだったので当然メーターもそれでした。 スピードもタコもずれていて社外タコをつけていましたがやっぱり純正を動かしたい… ATインジケーターやらなんやら使わないランプが多数の元々のメーター。 FC33はMTの車体の物だったのでインジケーターもオーバードライブのランプも無くすっきり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 12:23 D.ICEさん
  • pivot タコメーター、スピードメーター

    うちのローレルはSR20に載せ替えているから?タコとスピードメーターがずれていて高速走ると全然飛ばしてないのにメーター振り切りますw そこでpivotのタコメーターとスピードメーターを取り付けました。 確かECUはS14のだったのでシルビアの配線を調べて信号をとりました。 タコメーターはいい感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 15:15 D.ICEさん
  • 4連メーターパネル 自作!

    旧型オートゲージの油圧.油温.水温.電圧.負圧計を新品で入手! そこでオーディオパネルを自作! 52πで穴開け! 配線作るのが一番面倒臭かったなぁ。 オイルブロックから油温と油圧。 アッパーホースから水温。 ヒューズBOX裏から電圧。 サージタンク~EGRバルブ間から負圧を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 10:52 虎之児09さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)