日産 リバティ

ユーザー評価: 3.87

日産

リバティ

リバティの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リバティ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換記

    フロントドアスピーカーを社外品に交換しましたが、ポン付でいけると思っていたらそういう訳でも無かったのでここに記しときます。ついでに先人達の整備手帳にもありますがドア内張り外しの手順も・・・ まずはドアオープナーの回りのリングを外しますが、ロックレバーと反対側から外します。多分殆どの方が細かい爪?を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年4月24日 18:30 ボンタローさん
  • フロントスピーカー交換

    カロッツェリアの16㎝スピーカーを知り合いにもらったので交換した。 まずは、この3つの部品を外して。 こんな感じになります。 次に内張りを剥がすと、純正スピーカーが見えます。 純正スピーカーのカプラを外して、3つのネジを取りスピーカーを外します。 次にインナーバッフルの取り付けです。 ネットでエー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月6日 13:23 ひろるなさん
  • 日産純正ツィーターget!!

    C34ステージアのツィーターです。千石電商でネット購入したフィルムコンデンサーに交換済み。もともと4.7μFでしたが3.3μFへ変更。FスピーカーもALPINEの175Bに交換予定です。 いつになるコトやら・・・ 取付け場所はC34ステージアと同様Aピラー!よってAピラーは要加工です。よ~く見ると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月2日 23:22 リバ・スターさん
  • 純正から社外へ交換

    注文していた社外デッキがメーカー欠品で注文から約2週間でやっと到着! 取付けたデッキはアルパインのCDE145J 純正ナビを搭載してるので社外を付けると音声が出ないって事でこの145Jは背面に音声入力が付いているので変換ケーブルを幾つか購入してパチパチ取付 そして本体取付!ナビからの音声もバッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月25日 17:33 55gacchiiさん
  • イロイロなメーカーのモニター取付

    長い距離の運転時、子供達が飽きない+酔わないよう3年前に設置。最初は純正カーオーディオが壊れ、社外品のカーステレオ購入。次にDVDプレーヤーを購入、ナビモニターと2列目シートでビデオを見られるようイジリました。続いて3列目シートにもモニターを購入、最後はサンバイザーモニターを取付しました。今は3列 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月6日 13:28 リバちゃんさん
  • 後部モニター取り付け

    とりあえずオオクションで後部モニターゲット 落札金額ブラス送料で7,000円くらいでした。 まずは モニターを運転席とナビ席に装着してみました。 ヘッドレストの配線はなんとか下からでてきました。 固い針金を一緒に差し込んだりしてようやく配線が下から出てきました。 ワンセグチューナーからの出力は近く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月9日 22:25 あかねパパさん
  • Aピラー 「謎」の△加工

    よ~く見ると「△」があります。 それをカッターで切抜きます。あくまで切抜くんです 抜いた「モノ」は後で使いマス。 1.切抜いた「モノ」の周囲を1mm程 整形 2.社外スピーカーのカバーを適当に切って重ね コツコツハンマーでたたく 余分をカット (別角度から) 仮組した状態です。 あとは錆止め処 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月3日 22:37 リバ・スターさん
  • 980円ツィーター結構いいよ!

    オートバックスオリジナルツィーターが980円とセールしていたので取り付けてみました。 埋め込みも出来るのですが、今回は普通にダッシュボード上に設置します。 配線はレシーバー裏のコネクター配線から分岐します。 この配線図はDVDナビ装着車になります。 ナビ非装着車はこの配線コネクター図を参照して下さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月13日 23:00 ボンタローさん
  • VDR-77取り付け

    飛ばし飛ばしになりますが、まずはデッキに配線。テレビ音声変換は後日付けます^^; ハザードやらナビやらのコネクタが固すぎて涙目です。これ外すだけでどんだけ体力使わされてんだ?って話です… 純正デッキとDVDナビを引っ張り出し、二つを連結させているネジを外す…外す…はず…はずれない(ToT) なんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月9日 17:17 野比のび犬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)