日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ショートシフト化

    シフトノブ外して シャフトを鋸で3~4cmくらい 「ぶった切って」 ネジ切りなおして ノブもどして完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 20:14 まさ@ZD8さん
  • シフト周辺

    なんかパッとしないので買ってきて少し やってみましたが… こんな感じに… まぁ、楽なほうを選びました(笑) (ほんとは縁を塗装したかった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 17:06 白龍♪さん
  • 【完成 追加】シフトノブイメチェンその2

    前回のつづきです。 これは完成写真。 下処理ののちプライマーやって、白吹いて カインズホームのやっすいスプレーをつかってみましたが、なかなかの艶です で、青吹きました。 実際はもっとボディ寄りの水色です。 クリアも吹いております。 角度を変えて。 カインズホームのスプレーは、吹きっ放しでもなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 23:21 メルセデスマーチさん
  • 純正シフトノブ イメージチェンジ

    純正シフトノブに不満はないのですが少し雰囲気を変えてみようと思います。 極細カラーペンのホワイトがあったので、シフトパターンをカラーリングしてみました。 作業時間1分くらいで完成。水溶性なので溝からはみ出した分は濡た布で拭けば消えます。雰囲気が少し変わったかな。操作性は何も変わらない自己満足仕様で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月21日 14:02 フジマーチさん
  • 続・このブーツジャマだなぁ

    いきなり完成図o(^-^o)(o^-^)o 1から作って3時間♪ 実はアルミ板・・・ 仕上げの板金で失敗┐('~`;)┌ 再度¥100均一のお店へ! (*T^T)良いのが無い それじゃぁ~次は・・・ スーパーを散策♪ ありましたよ(´・ω・`)オッ! 軟らかくて、丈夫で、形成しやすそうなもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月1日 16:01 こう@松山さん
  • K12マーチ シフトノブ 4センチ短縮化

    シフトノブアダプターつけて汎用シフトノブを付けられるようにしましたが、 長すぎるためシフトノブを短くしました 金ノコでアタリをつけてからサンダーで一気に削りました とりあえず4センチ短くしてみましたが、 ドライバーから要望があればもう少しは短くする予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 19:11 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • キーリングを塗装してみた

    たまたま、触ってたら抜けて取れた。 せっかくなので、塗装する事にしました。 キーノブも簡単に外れそうだけど、よく触る部分なので、塗装してもすぐに剥げてしまうと思うので、やめておきます。 何か良いカラーペイントがないかと、車庫を探して、見つけたのがこれ。 家にトヨタ車もこの色に近い色の車も無いのに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 18:25 いかハルさん
  • シフトブーツカラー

    マーチのシフトノブを交換するとブーツが遊ぶのが気にならないけど気になってました 会社でカラーをテキトーに作ってきました Oリング固定にしました こんな感じ シャフトが9mm-0,05だったのですがローレット加工のところが0,15太かったのでペーパーでジョリジョリ細くして挿入 Oリングもキツキツなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 19:02 ザマギさん
  • ミサイルスイッチ追加

    画質悪いですが・・・w 方法は、ハンドル部のネジ2つ外したらバコバコと内装外していきます。 ハンドル上下のパーツ外したらメーターパネルを引っ張ると ツメがいくつか取れていくので最後にスイッチ部の樹脂部を引っ張れば取れます(結構大雑把ですが・・・w あとはドリルで加工するだけw 配線はグロメット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 04:45 masa00nineさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)