日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • K13マーチ コンソールボックス取り付け

    K13マーチのセンターコンソールは、肘掛けはもちろん、小物入れなどの収納も少な目です。 まぁ ベーシックカーなんですから、当然っちゃ 当然ですが、、、 初代スイフト(HT51S)からの使い回しとなるセンターコンソールボックスの取付けを行いました。 今回の製品は、伊藤製作所「IT Roman」の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月7日 01:17 兄貴(^ω^)さん
  • サイドブレーキカバーセット取付

    サイドブレーキカバーセットを取り付けました。 マーチNISMO Sは車両本体価格は安いので良いのですが、あちらこちらがコストカットされています。 サイドブレーキも安っぽい感じだなぁと思っていたところ、改良されている方が沢山いらしたのでマネしてみることに(笑) 今回選択したのは「津ミルクネット」さん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月11日 11:09 k--5さん
  • オッティ用ドリンクホルダー取り付け

    運転席が助手席メインで乗ってたので気が付かなかったんですが、後席のドリンクホルダーが無い💦 真ん中に一つだけはありますが、3人座るとさすがに足りない(*´ー`*) 何か良い物がないかとオクを物色してたら、オッティ用が使いやすそう。 これ、前の愛車ラフェスタにも付けてましたが、いまだに重宝されてる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:42 おたらふぇさん
  • 助手席側サンバイザー 交換

     以前、運転席側のサンバイザーは、チケットホルダーとバニティーミラーが付いているものへと交換して、大変快適になりました。  そこで、せっかくなので助手席側も先輩方の投稿を参考にバニティーミラー付きのものへと付け替えることに致しました。  品番は 96401-5WK1A  です。 施工は運転席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月23日 23:44 2307さん
  • 汚臭を仕留める

    ヲレのマーチ何か臭いよ? シート外してスチームして見た目はキレイなのに何故~! そして調べて見たら特殊清掃の現場並みにグロい事に(涙) それは何故かと言うとマーチのフロアカーペットは裏地がコストダウンで素通しになっていて 濡れたまま乗ると水分が下にある発泡スチロールのインシュレータに回ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月25日 00:11 ましこさん
  • グレーの床を(その21)

    ドリンクホルダーをリングの面に合わせて カットして1500番まで磨きました。 ネジは皿加工してタッピングで固定。 いよいよマーチに付けます。 シフトグリップは今はニスモのを 使ってますが近々丸いのに変える予定です。 ゴソゴソの水道管はシャフトにビニールテープを 巻いてギュっと入れました。 シャフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月29日 14:20 バスケのコーチさん
  • Z33中期 コンビネーションスイッチ交換

    ポン付けしてもワイパー側のウォッシャーは動かないのでK12とZ33の基盤と接触する金具のスイッチ部分を入れ替えしました。 こちらはマーチのもの。 こちらがZ33です。 簡単に取れて付け替えられます。 交換後です。 はしょりすぎか。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月8日 00:55 ほしどらさん
  • K12 MICRA用ドアロックアクチュエーター交換

    今回内側から開かなくなってしまった右側ドア。 とりあえずここをバラします。 まあこんな感じにしてアクチュエーターを外せるように内張りを外します。 アクチュエーターを外すには赤丸部分のネジ4本(内側ドアノブ部に1本、ドア側面部に3本)を回してください。 これはドア内側から覗き込んだドアノブの裏側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月20日 18:05 クー@Ultimateさん
  • サイドブレーキカバー取り付け(MAZDA CX-5用)

    パーツレビューにアップしましたが、[MAZDA CX-5用 サイドブレーキカバー]を取り付けました。 カバー底面がゴム使用との事で、汎用性もあるみたいだし、ジュークにも簡単に取り付け出来るだろう…と安易な考えは、おおはずれふらふら カバーの直径が3.5㎝。ジュークの最大幅は4. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月27日 21:58 オリコンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)