日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • -プチ高級化その⑱- 天井をボタン締めにしよう!:中編

    みなさんおはこんばんちは。 前回は天井の室内側に設計図を描いたところまで書きました。次はこの設計図に従ってボタンを通す穴を空けていきます。別に難しい作業ではなく、いつも通りドリルでぶりぶり突貫していきます。 自分が買ったボタンはボタンの裏に割りピンが付いていて、横から見るとTのようになっています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月28日 11:21 一音入魂さん
  • プレマシーでもヤッてました!?

    ぢゃぢゃーん ダイソー(^^)/ コレが… コウなります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月12日 17:12 まっきー@琵琶湖さん
  • コンソールボックス加工

    Z10キューブ用オプションのコンソールボックスです。 マーチにも同じ形状のがありますが、色がグレーです。 アウトストラーダの場合、内装の一部が黒色なのでキューブ用の方が色が合います。 キューブ用をマーチに装着する場合は、赤矢印で示したコインホルダーを外します。 なぜか私が買ったものは赤丸で締めし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年3月13日 04:30 st@rさん
  • フロアにロードノイズ低減マットを敷くの巻

    前2つと後ろ1つはトルクスになっていますが16mmです。 アストロで16mmのソケットを購入しましょう。 運転席・助手席共に後ろのトンネル側はT50です。 アストロでトルクスの50を購入しましょう。 運転席を外しました。 前から後ろまで敷きましょう。写真を撮っていませんが、後部座席の足元にも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月2日 05:46 博多マコチンさん
  • サイドブレーキ解除ボタン 変更

     数か月前、みんカラの皆さんの投稿を参考に、ダイソーの「エレガントアトマイザー」のキャップをサイドブレーキの解除ボタンに被せるとぴったりということを知り、付けていましたが…以前にはシルバーがあったようですが、既に絶版になり、ゴールド系しかありません。 (前回施工:https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月15日 00:23 2307さん
  • ルームランプのLED化

    ルームランプのLED化をしました。 苦労したのがレンズ部分を留めるためのはめ込みタイプのワッシャーの装着。 噛ませ方が分からないので最初は1時間近くも悪戦苦闘。。。 その後も何度かやり直しがあったので作業時間の大半はこの作業です。 それと注意が必要なのはレンズを外す際に、小さなスプリングと玉っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月9日 14:58 ヶ・ヨンホンさん
  • マーチ K13 カーフィルムを貼り直しした

    前回、真っ暗な中で無理をしてフィルムを切ってしまった。リアトランクも気泡が少し入ったが、リアドアは完全に失敗したので新しいフィルムを買った。 ドアハンドル交換時にリアドアのガラスがみえたので、再度、張替えをする事にした。 リアドアのガラス昇降スイッチを付けて、ガラスを少し下ろして作業してみた。リア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月13日 18:21 SELFSERVICEさん
  • 評価点Rのゴミクズの内装を12SRにしてみる。

    外装に合わせて内装も12SR風にしちゃいます。 本当はエアバッグの故障判定有りで全て直す為にダッシュを外したついでにやっただけですが(笑) 3型なのにエアバッグ展開後に1型の助手席エアバッグ付きダッシュボードを塗装して付けてあるだけだったので外して捨てます。 そして昔解体した15SR-Aのダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月31日 22:17 ましこさん
  • -プチ高級化その⑱- 天井をボタン締めにしよう!:後編

    ほい、今回は生地を全体に貼っていくところからです。まずはエポキシ接着剤、デブコン木,金属用君で貼ることを試みます。しかし...写真のように塗ったまではいいのですが、断熱材が接着液を吸収してしまってよくくっついてくれませんでした。もうしょうがないので綿の外周を固定する時に使ったGPクリアーで行きます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月3日 19:18 一音入魂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)