日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • キー照明取り付けと残光ユニットの自作

    LEDを埋め込もうかと思ったのですが、うまくいく自信がなかったので エーモンのサイドビューLED(青)を使いました。 残光ユニット付きです。 残光ユニットです。 電解コンデンサ25V4700μF 整流ダイオード などを使って作りました。 写真にはありませんが白のラインが入っている方がマイナス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月23日 12:51 桃太郎@NBさん
  • k11 マーチ 室内LED化

    今回は室内のLED化をしました。 というよりもみんカラを始める前に交換してしまったので 交換を記録した写真がありません。 ですので交換した時の記憶を頼りに書いていきます。 これはメーターです。 これはセンターコンソール廻りです。 室内灯です。 夜間、撮影したメーター廻りです。 使ったバルブはT4. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月6日 16:25 kei02さん
  • フットランプ・キッキングプレートの取り付け

    友人の車についているのを見たときに自分の車にも欲しくなったので導入っ! フットライトはカレストで投売りされていた激安品… キッキングプレートはヤフオクに出ていたK13の物を流用っ! いざ!気合を入れて取り付け!! …となるまで3ヶ月位放置してしまいましたw まずはフットライトの試験点灯!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月23日 15:56 妖しのさん
  • シガーソケット用なんちゃってエンジンスターターランプ

    今回はこれっ。整備手帳に載せるほどでもと思ったけど、なかなかの優れものですので・・・。安すぎます。¥798-で購入できました。  開けたところです。それにしても何か、なんちゃってにしてはよくできてます。 取付前~ボロッちいトランスミッターをいつもはつけているのですが・・・ 差し込むだけ~取付(ラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年12月21日 21:06 chargersさん
  • リアラゲッジランプ増設加工

    マーチはリアラゲッジにランプが付いていないので増設加工する事にしました。 用意したのは解体車のZ11キューブより頂いた遺品の純正リアラゲッジランプです。 マーチと同じ年式です(笑) 手元でOFFに出来るので便利です!! 取り付け可能な位置を決めてマスキングしてカットしていく位置を書き込みます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月2日 14:14 ケンイチMAJESTA☆MA ...さん
  • リアインナードアハンドル メッキ調に交換

     以前、フロントドア(運転席、助手席)のみメッキ調のインナーハンドルを新品で購入して交換していました(参照:https://minkara.carview.co.jp/userid/3168690/car/2816382/5649504/note.aspx)  後部座席は、いずれ中古で安く入手で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月3日 01:29 2307さん
  • トランク用トレイ自作

    トランクの小さいマーチの、 積載容量をカバーするため、 自作で棚を作成。 素材は木材。 脱着を考慮し、 軽量で加工しやすいファルカタ合板を使用。 寸法をぴったり作ったので、 落下せず「支え」は必要無いが、 念の為ストッパーを設置した。 仕上げ、及び、更なる改良を行ったのがこちら。 カーボン柄のカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月10日 11:46 HORI5さん
  • リア デッドニング

    わさびくんはなかなかウルサイ…もとい、路面の状況を的確に伝えてくれるので、自分なりにリア ホイールハウス車内側のデッドニングしてみました。(画像は右側です) 黒いカバーとベージュのカバー外して、カーペット的な物をピンを抜いて外します。ホントにただ引っこ抜くだけなんですね。 制振シートをペタリ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月17日 01:10 スライムつむりさん
  • Z33用ディマースイッチに交換

    ヤフオクにてZ33用のディマースイッチが安く手に入ったので、純正と交換します。 まずはコラムカバーを外します。 コラムカバーの下、矢印部にネジがありますので緩めます 次にキーリングを引っこ抜きます。 これでコラムカバーが外れます。 コラムカバーを外した状態 ステアリングのチルトを下まで下げて、上の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月9日 19:42 TAK12Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)