日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - マーチ

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • エアコンフィルター交換

    交換距離 エアコンフィルター 使用前→使用後 使用前→使用後 まるごとさわやかエアーも装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 21:48 みっちー...さん
  • エアコン補油(備忘録)。wako's パワーエアコンプラス

    コンプレッサーが苦しげな音を出しているので添加しました。 実際はコンプレッサーのベアリングなどの摩耗っぽいので延命処置です。多少長持ちしてほしくて。 かつての車両、C34ステージアやC25セレナ、V36スカイラインなどは効果が感じられました。 過去も含めてAK12マーチに初施工しました。 エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 20:41 ふじさん@さん
  • フィルター清掃

    すっかりさぼってたプラズマクラスターのフィルター清掃したw パソコン掃除用に買ってたエアダスターで 総走行18215km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 18:29 ばにえぶさん
  • 錆び落としと錆び対策

    今回のメンテナンスには、こんなのを使ってみる。同じモノなのだが、左側が現在のデザイン。派手になった上に値段も高くなったが中身は一緒である。 フロントバンパーを外しているので、普段見えないところの錆びをワイヤーブラシで落として、錆び転換剤を塗った。本当なら錆び転換剤が乾いた上にシャーシブラックを塗れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 01:27 GS300TTEさん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトが真っ白だったのでポリッシャーかけましたw(左)右もやろう♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 16:13 bigjonさん
  • 冷房 コンデンサー洗浄

    ホースの水圧で予洗いしてから泡の洗剤をコンデンサーに吹き付けます やる気がある時ならバンパーを外してしますが、もう暑いのでダレました あんまり強力なのを使うと塗装をやらかしたり、アルミが溶けたりしますので中性洗剤の強い物を使います。 ラジエーター、コンデンサーファンは強力なので道のゴミや油分をも吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 19:34 おざさん
  • 塗装欠け補修

    くそ狭いGSで、給油ノズルをガツンと当ててしまい、塗装がハゲてしまいました。 まあ余所見してた自分が悪いんですけどね、GSは悪くないです^_^ 日産純正タッチアップペイントを使います。 施工範囲は極小なので、ファインラインペン、ドットペンを使っ‥そんなもんは持っていません^_^ 竹串でいきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 08:14 さいはくさん
  • エバポレーター洗浄(12ヶ月)

    新車から何もしていなかったのでフィルター交換前に施工しました。 施工後はヒノキのいい香りがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 21:34 ひさし.さん
  • ドアパネル内防錆処理(ノックスドール700)

    既に施工してありますが、スピーカー用のホールから見たドアパネル内です。 純正では全く防錆処理をしていません笑 汚れがたまって湿気が抜けにくくなると絶対錆びてくるやつです^^; って事で防錆処理を行いました。 使用したのはノックスドール700です。 ボルボが純正で使用している防錆剤であり、無溶剤な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 21:02 ひさし.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)