日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • バニティミラーランプ交換

    純正はこんな感じ。モコは左右両方についています。贅沢な感じですね。 カバーを外します。球は熱いので注意して外しましょう。 完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月16日 23:27 mocoさんさん
  • さぁ取り付けだ!!

    午前中オイル交換を挟んだので1つ飛んでしまいましたが、時系列での記録を基本にしているので?こうなります。 昼からようやく取り付けに着手。 作業しやすいようにバンパー外しました。 もう何回かやってると手慣れたものです。 で、バンパーカットいきなり完了(笑) ちゃんと養生テープで位置決めをして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 21:48 やす@兼業主夫さん
  • 配線・確認まで その2

    さて続きを・・・ フォグのスイッチをスモールと連動させないといけないので、分岐タップで割り込ませる必要がありますが、基本的に車両配線に割り込ませることがキライなのでどうするか考えた結果・・・ イルミもスモールと連動やんってことで、後付タコメーターのイルミ配線から割り込ませることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 21:20 やす@兼業主夫さん
  • 配線と確認までね

    一週間ごし?の作業開始!! 今日は小学校の行事があったので、予定時間までの許す限りやることにします。 てなわけで、まずは室内側。 スイッチを付けるため、コラム下側のパネルを外して、カードホルダー横のメクラ蓋を取り出します。 ココにスイッチを取り付けてみる。 が、結果スイッチのほうがデカくて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 23:48 やす@兼業主夫さん
  • まだ検討中

    先日、レパード&M30仲間のところに出かけた際に待ち合わせで立ち寄ったハードオフで見つけてしまった・・・ いい感じの小ささで、ジャンクの扱いの1080円!! 箱を開けたら配線もされてない未使用品でした。 純正フォグの様に付けるには、位置決めをしてバンパーに穴を開ける必要あり。 しかし、位置決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 23:54 やす@兼業主夫さん
  • 第5回車内照明取付(スイッチガーニッシュ編)

    愛車のスイッチガーニッシュに装着したエーモン製のUSB接続ポートに、USB電源で点灯するブルーLEDランプを取り付けましたが、形状と照明色に不満を感じたため、別製品にて再びドレスアップしてみます。 スイッチガーニッシュ上段のUSB接続ポートは音楽再生用で、フラッシュメモリを抜き差しする事が多い事か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 22:58 新1さん
  • ポジションランプ交換

    ポジションランプを交換します。 交換前はプレートタイプ 点灯させるとこんな感じ。 基盤を挟んで両サイドのLEDが光ります。 暗くはないと思いますが頼りない感じ 交換後。 ソケットからかなりはみ出ています。 点灯状況。 結構な明るさ! 今回使用したのはこれ。 中にあるのはハロゲンバルブ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 19:33 kazu@E51さん
  • リアウィンカーバルブのステルス化

    最初、クラウンに取り付けましたが、クラウンの場合はバルブを横から見るような取り付けなのでかなり暗くなる(フィラメントの向きの都合)ので、急遽モコに取り付け。 バックランプが青いのがいただけない状態に(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 18:15 謎の人さん
  • フロントウィンカーステルス化

    交換前のノーマルの状態。 ウィンカーバルブのアンバー色をうまく映りこませてモコのワンポイントでもあるデザイン。 ステルスバルブに変更することで、スッキリした見た目。 ただ、アンバー色のバルブに塗装が施されているので、輝度はもちろん低下するけど、問題なさそう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 16:27 謎の人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)