日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC2.0取り付け

    フォレスターで使っていたETC2.0をモコに移植です。 自分でETCの取付けするのは15年ぐらいぶり、5台ぶりです。 最初にアンテナの配線。 Fガラス上部に付けるのでAピラーカバーを剥がすのは楽勝だったものの、 意外に苦戦したのはダッシュサイドのパネル剥がし。どうやら奥の方のネジを外さなければなら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月8日 00:40 毛呂さん
  • ETC移設…

    中古で購入したモコ。ETCがこんなわかりやすい場所に装着されておりました。使いやすいのは良いんだけど見た目がねぇ… まず、ETC本体の両面テープをキレイに剥がし外します。 コイツを使い、純正装着位置へと収めます。 ハンドル下のカバーを外します。手前に引くだけで簡単に外れます。 その後、躊躇なく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月14日 08:08 Hさんさん
  • ETC取付

    ETC機器を隠したかったので、アンテナ分離タイプを購入。これがセット内容およびヒューズ電源。 購入した後に気がついたんだけど、このETCは常時電源に接続はなくACC接続のみ。まっ、挿しっぱなしでも大丈夫なようにするからいっか^^ まずETC機器をどこに取り付けるかを決める。外から見られたくないので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月21日 01:46 ta-ichiさん
  • ETC設置作業

    最近高速を走る場面も増えたモコ。 となればETCはやはり欲しくなります 中古の三菱のユニットを入手してたので取り付けです(^_^) 画像はもう内張り剥がれてます(((^^;) 電源はヒューズボックスのアクセサリー15Aから頂きます♪(画像赤丸) 電源さえ確実に確保できたら作業の9割は終わり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月1日 01:21 じぇい坊さん
  • ☆ モコ MOCO (MG22S) ETC取付

     えー、当方宅サードカーのモコ(MOCO) (MG22S)にETCを取付しましたので、記録しておきます。  当方は、モコで遠出をすることがないので、ETCなんか不用で未取付でしたが、家族から県外へ行く時があるかも知れないので、取付せよとの号令が出されましたので、しぶしぶ取付することとしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月8日 07:13 ホワイトツリーさん
  • MOCOにETC取付

       取り付けたのは三菱重工 MOBE600 本体はココ 本当は見えない所に取付したかったけどイイ場所がなかったのでココにつけました。 アンテナはダッシュボードに。 三菱重工にしたのはアンテナをダッシュボードとフロントガラスのどちらにでも取付可能だからです。 電源はヒューズBOXのシガライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月16日 22:10 katu90vさん
  • パナソニックETC取付

    純正のような取付をしたいと思い、 この部品をDに注文しました。日産純正と同じように取り付け可能です。 品名:ETC KIT-SUB 部品番号:B59A1-4A020 品番:CA-FN00J0CP 品番等ははこれになります。 私はパナソニックのCY-ET908KDを取付けたのですが、 同じ大きさ・形 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月3日 02:42 大鵬さん
  • モコにETC取り付け

    お正月休みに買って絶賛放置中(爆)のETCを取り付けました。既に購入時にモコ用にセットアップ済みです。 アルパインのホームページからモコの製品取り付け情報を元にパネルの外し方を確認して、常時電源やアクセサリー電源を取り出しました。一応テスターで測定しました。 取り付け後、高速道を1区間テスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月11日 17:58 み~ろんさん
  • ETC取付け

    ETC取付けのために足元のカバーを取外します。 引張って外すだけなので、簡単に外せます。 スズキ車(日産のOEM)は、ETC取付け用の位置が決まっているので、ここに取付けます。 パネルの穴を開けてから、ETC固定のための穴とスピーカーの音が聞こえるように穴を開けます。 ETC本体を両面テープとコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月14日 09:57 yuchinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)