日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電源ソケット設置 その1

    モコちゃんには、電源ソケットが1口しかありません。 今回、ドラレコ取り付けのために電源増設することにしました。 電源はフューズボックスから取ります。 運転席の足元にあります。 軽四は、カバーさえ付いていませんよ。 取扱説明著に配置場所が書いてあります。 空きの10番へ接続します。 9番が標 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年6月8日 21:12 eggさん
  • ドアミラー自動格納装置の装着

    運転席ドアの内貼りを剥がす。 赤丸:プッシュ型クリップx1ヶ所 青丸:ネジx2ヶ所(ドアノブ、ドアグリップ底) を外して、内張りのクリップ(黄丸)の位置を意識しながらベリベリと剥がす。 内貼りが剥がれた状態。 画像上側:ドア 画像下側:内貼り 内張り側のスイッチ裏のコネクターからハーネスを外す ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年5月8日 00:01 毛呂さん
  • 第1回電源増設

    それまでは、標準装備のアクセサリーソケットで各電装品を接続している状況でしたが、配線を目立たないようにする目的も含め、当初から計画していたアクセサリー電源の増設を行いたいと思います。 まず、最も簡単なヒューズボックスから電源を確保します。 運転席側のアクセルペダル付近にあるヒューズボックスの配列 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年8月27日 07:21 新1さん
  • ☆ モコ (MG22S) 運転席ドアパネル取り外し方法

     モコ (MG22S)の運転席側ドアパネルを取り外ししましたので、記録しておきます。  ここにドアミラー自動格納装置を取り付けしますので、ドアパネル取り外し方法を先にUPしておきます。  先ずは、赤印の所に留め具がありますので、ここから取り外しいたします。  ちなみに後席ドアパネル取り ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年7月6日 06:42 ホワイトツリーさん
  • ■セーフティイルミネーション取付【フロントドア編】

    オプションパーツにありましたが、これなら自分で取付けられるんじゃないかと… やはり無事に取付できました♪ セーフティイルミネーションは、運転席側ドアの開閉に連動して点灯します 乗降時、後方からくる車やバイクへの注意喚起に役立ちます ***日産HPより抜粋*** オプションにあると言うことは… ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月2日 16:07 ☆あっぷる☆さん
  • ホーン交換!

    ホーンの交換を行いました! 商品はMITSUBA ALPHAIIコンパクト まずはバンパーを外します。 ボンネットを開けて、 赤○のクリップ4個 黄○のネジ2個を外します。 モコの場合、ナンバープレートを外した裏側にもクリップが1個あるので忘れずに! 左右それぞれのタイヤハウス側に1個のクリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月21日 22:19 kanchi.66さん
  • ホーン交換その1

    購入当初からの課題ホーン交換を実施。 先達の例を見るとバンパーを外さないといけないようなのでなかなか腰が重かった。 ジムニーの時もホーンを少しだけグレードアップさせ「ピー」から「ビー」に。 https://minkara.carview.co.jp/userid/687476/blog/17185 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月4日 18:44 ikasato(横町モーター ...さん
  • シガー電源増設その1

    今後モコにレーダーつけたりドラレコつける予定なので、シガー電源の増設をしました。 使ったのはカーメイトのヒューズボックス配線。モコのヒューズは低背ヒューズなのでこれをamazonで¥682で購入。 ヒューズのタイプは3タイプあるので事前に説明書で確認。 モコのヒューズボックスは運転席の右側足元にあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月1日 22:23 katsuharuhimaさん
  • ホーン交換

    バンパーを外します。 上部にボルト2本とロックピンが数本。 サイド(タイヤハウス側)にロックピン。 バンパー底にロックピン数本。 ナンバー裏(ナンバーを外せば見えます)に ロックピン。 すべてを外してグリル上部の ツメ(引っ掛かり)を外し サイドを引っ張ってボコって鳴ったら取れます。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年5月25日 17:17 ヘビメタさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)