日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーのオーバーホール(左後+右前)

    左後キャリパ‐取り外し。 ピストンセパレータとエアーを使用しピストンをできるだけ均一に多く飛出させるようにしました。 ブレーキピストンロックプライヤーを使いピストン取り外し。 できるだけ飛び出させておくと作業が楽です。 ピストン内径が15.4㎜で極小。そのままではプライヤーが入らずサンダーベル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月20日 20:05 アリスタントさん
  • 純正ブレンボオーバーホール

    ふとした時にブレーキ覗きこんだら… あれ?ピストンのダストブーツおかしくない?? ってことに気が付き・・・ 今年入ってから2回ショートサーキット走ってますからね。 やはり初期型の弱点なのですね~ フルードも交換しなきゃいけないですし、パーツを日産部品に注文してささっと交換! さすが、ブレンボ様。O ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月9日 21:22 wataRさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール【交換編】

    外したキャリパーは年季が入っておりますね…💧 シール交換前に綺麗にしていきます。 いきなりクリーニング後の写真ですが、かなり時間を掛けて頑張りました。 灯油とウエスで擦りまくり、細かい部分は綿棒で。かなりガンコな汚れなので根気のいる作業でした… きれいになったらダストブーツを細めのマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月11日 01:03 ブルマグ@護自邏さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール【完成編】

    フロントキャリパーの上側にエア抜きバルブが来るのが正しい向きなので注意です。 締結ボルトは上側が長い方で下側が短いです。リヤキャリパーの締結ボルトは更に短い4本なので入れ違いに注意です。 エア抜き時に平行度を出すので仮締めにしておきます。 パッドを入れたら先にタイロッドを差し入れてボルトを締め、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月11日 01:51 ブルマグ@護自邏さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール【分解編】

    中古納車時点で既に摩耗限界に近かったローター、いつかやらねばとフロントローターだけは安く入手出来たので自作なんちゃってロータリー研削機で下準備していましたが、ようやくローター、パッド、メッシュブレーキラインと一式揃ったので年末年始の連休を利用してまとめて作業しました。 その内のキャリパー分の作業内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 23:43 ブルマグ@護自邏さん
  • キャリパ‐のオーバーホール(右後ろのみ)その2

    ピストン取り付け。 ダストシールとキャリパ‐本体にストッパー・引っ掛かり部分がない。 溝に摩擦で止まっているだけ。 グリースをアルコールでふき取り浮かないようにしました。 組み込み完了 内側 組み込み完了 外側 フレアボルト取り付け。 マーキング大事です。 エア抜き時には家内にヘルプ ブレーキペダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月14日 14:44 アリスタントさん
  • キャリパーのオーバーホール(左前) 

    キャリパ‐ボルト類マーキング キャリパー取り外し。 ピストンに1~6の記号をマーキング. 元の位置に戻すため。 エアーのみでピストンを大きく飛び出させ、プライヤーは使用せずに取り外せることができるようになりました。 コツをつかめば楽勝。 水洗い洗浄完了 組み付け完了。 フレア部分 今回初めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月21日 16:37 アリスタントさん
  • キャリパーのオーバーホール(右後ろのみ)

    6月の車検対策を開始します。 まずはブレーキから。 うまかけ ホイール取り外し 取り付けボルト位置にマーキング 初めてなので慎重に。 ユニオンボルト位置にもマーキング こちらも慎重を期して。 ブレーキフルードにラインストッパー取り付け漏れ防止 キャリパ‐取り外し。 エアー使いピストンを浮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 14:30 アリスタントさん
  • ブレーキオーバーホール

    サス交換のついでにブレーキのオーバーホールもしてもらいました。気になっていたカチカチ音が消えました。(*゚▽゚)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 21:57 OOSUKEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)