日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • サイドブレーキ 引きしろ調整

    まずはエアコン周辺の銀色パネルを内側から ウエスを巻いたマイナスドライバーや内装外しツールで 手前側に引き抜きます。 その後、銀色の上部パネルを外します。 カップホルダー周辺から外すとやりやすいです。 ここまでは一切ビスありません・・・ サイドパネルも手前側に引っ張るだけ せめてどこかだけでもビ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年12月31日 20:55 wataRさん
  • ブレーキの焼き入れ

    日産のブレーキ焼き入れガイドラインです。 ちなみに、グラフを見ても分かるとおり、1.の作業は相当な回数くり返されます。 基準は52回だそうです…(^^; 出荷段階の栃木工場では、こんなことやってるんですね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月19日 22:59 あどさん
  • ニスモ ロングハブボルトM14x1.5p ニスモ用フロント/リアローター

    ニスモ用 ブレーキローター フロント390mm//リア380mm、エンドレスブレーキパッド、ニスモロングハブボルトM14x1.5p、ニスモレーシングナット貫通タイプを一気に取り付けました。 フロント作業 ハブセンターのドラシャのナット(ソケット32)が固く苦労しましたが😣、キャリパー、ローター、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月6日 00:22 みっくすなっつさん
  • ABSアクチュエーター交換(MY14以降用)

    前期モデルの弱点の一つである、 ABSアクチュエーター! 47660-JF00A ABSシステム異常! VDCシステム異常! メーター内が警告ランプのオンパレード でかなり気分が悪くなります。 しかし、この時にランプが一度点灯しただけで、それ以降、約3週間通勤で使用しましたが、一度も点灯しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月3日 19:56 haru1128さん
  • ブレーキエア抜き

    マスターシリンダーキャップを開けます。 適当な漏斗があった方が注ぎやすいと思います。 日産純正GTRスペシャルブレーキフルードDOT4は1L缶しかありません。 フロントリア共に対辺11mmのメガネを使用します。 ブリーダーは内側と外側に2つずつあります。 必ずマスターシリンダーから遠い順番でエア抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月10日 15:01 ハワイさん
  • ブレーキスプリング前後交換

    フロントブレーキのスプリング追加! とリアブレーキのスプリングを最新物に 交換しました。 左がフロント追加スプリング! 右がリアスプリング! フロント側! 初期物は一つしか付いていません。 だいぶ前からわかってはいたのですが、 必要性を感じていなかったので、放置 していましたが、タイヤを外す機会 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月8日 14:33 haru1128さん
  • SpecV用エアガイド装着

    先日購入したSpecV用エアガイドを装着しました。 スタビリンクのボルトを外す必要があって面倒 だったので今回はディーラーでやって貰いました。 写真の通り、フロントアンダーカバーの形状に 繋がるような形になりますので、SpecVのように スポイラーに導風口を設けなくとも、それなりの 効果は期待 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月1日 17:57 amuk903さん
  • ブレーキパッドスプリングの交換

    実写真じゃなくて すみません。 フロントはダブルに、リアは最新のものに交換することで(写真右側)パッドの引きずりが減り、偏摩耗がほぼなくなりました! 1個1000円ちょっと、value for Money です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月9日 06:32 ロンドナーさん
  • ABS・VDCユニットの故障と修理

    以前からABSユニットが怪しく、騙し騙しここまできていたのですが、ひと月前ほどにTC1000の走行会に参加したところ完全にお亡くなりになりました。 これまでの症状はワインディング走行など熱を持つような走りをするとABS・VDC等々のチェックランプが点灯しABSやVDCが効かなくなり、エンジンを冷や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 23:44 ちきまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)