日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートE11

ノートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート [ E11 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 自作パッシブネットワーク カット&トライ

    自作パッシブネットワークです。 カット&トライ、トライアル&エラーの末にやっとセッティングが定まりました。 何回も付け直しの繰り返しです。 プラシーボ効果には特に留意していまして、「お金掛けて部品を買ったし、時間を掛けて組んだから良くなった!!」とせずに、冷静に判断しているつもりです。 Ex ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月2日 12:58 まなぶ☆さん
  • ニャーハーボックス

    容量いっぱい デカくなったもんだ 3月時点

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 06:54 へっぽこザムライさん
  • バッフルの変更

    やはりMIDの鳴りが足りないので なんとかしたい。。 でもすぐにアンプ追加できない。。 てことで、手持ちのバッフルを用いてアナログ的に取り付けの面で追い込んでみようかと。 樺桜+ロシアンバーチハイブリッドバッフル21mm+PCD1を2枚 計37mm厚 →シナアピトンバッフル18mm+PCD1を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月15日 01:29 shohei216さん
  • ツイーター制作

    職場のゴミ置場にあった、ONKYOのシアターラックから外したツィーター。 特に使い道も無く、家に放置されていたのを発掘しましたw 暇だったので、なんとなく思いつきで加工開始www 左が加工前。 右が加工後。 追加メーターをスーパードライにする前に、実験的に加工して使わなかったレッドブルの缶が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 16:06 博士@くるまにあさん
  • スマートコマンダー位置変更

    2年前に製作したスマートコマンダー置場。赤外線方式の為太陽光が受光部に当たると反応しない事がしばしば… みんカラを徘徊してると置場として良さそうな物を発見しました。カーメイトの純正カップホルダー用トレーです。 ノートのコンソールを採寸しオートバックスで確認すると使えそうなので購入し取り付けてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 23:21 プリプレさん
  • NFJ DAC X4J怪

    部屋から車載に転用 ヘッド(イヤ)ホンのボリュームなので コントロール出来るように電流帰還方式に改造。 いくつかのパターンを試し現在に至る オプティカル&USBデジタル入力 RCAアナログ出力 この機種の改造は、現在のスキルでは限界 俺の仕事は、トップカバーが閉まらないことが多い(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 14:20 Cooたろうさん
  • NFJ TUBE 01J怪 (非売品)

    NFJのTUBEラインアンプ 球プリとして使用 3台購入して1台は人柱となった。 もう1台は友人(ASE)が欲しいというので貢物となった。 ほとんどのパーツを変え なかなかのサウンドになりました。 Special Thanks to TKB工房 横浜支店長 彼の協力無しにここまでは出来なかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 14:06 Cooたろうさん
  • JBL GTS300

    ツィーター用に使用するために 再登場 プチメンテを実施 良い音なのですがトラブルが多い個体 Handcrafted by JBL ツィーター用には・・でかいか(^_^;) 大は小を兼ねる・・と思う 以前コンデンサーは交換済み ファインメットビーズが色んなところに使用されてます。 ここにも使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 23:27 Cooたろうさん
  • 危機管理な一品  NFJ NE5532 プリアンプ自作キット

    ヘッドユニットからはオプティカル出力のみで操作はCDの送りだけしか出来ません。 DACもヘッドホーンのボリュームのみなので、必然的にオープンとなり 爆音フルスロットル状態になってしまう(ーー;) 中華なパーツてんこ盛り・・中華味 どう料理しようかと、嬉しくなりますね(*^^)v 取り敢えず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 08:10 Cooたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)