日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートE11

ノートの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ノート [ E11 ]

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ルーフ研磨

     最近色々とコーティングものを試していますが、どうもルーフの水垢や塗装の劣化が気になるので研磨しました。  写真は耐水ペーパーとコンパウンドで研磨、ガラスコーティング後です。元々は空なんて綺麗に映らないくらいでしたが、だいぶピカピカになり、空も綺麗に映るようになりました✨上から見ると磨きムラがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 14:31 kaka333さん
  • リアバンパー塗装修理

    リアバンパー右側です。 ブロック塀にコスったのは2年前><; タッチアップペンでとりあえず、塗っときました。 自分で補修するとしても塗装、というものは目立つ部分ではやらない方がいい事は十分、知っていたのでYoutubeでお馴染みの「池内自動車」さんにお願いしました。 (塗装の失敗、数知れず~w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 12:43 Slowhand190さん
  • ノート ボンネット交換

    ノートのボンネット交換。塗装が、剥げてガビガビの状態。だいぶボロく見えます。 ネットで中古品を購入。送料込みで約13,000円。届いたのはなかなかの美品でした。 孝静サービスにて取り付けてもらいました。工賃は4,500円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 03:11 マイコー33さん
  • 鈑金(ノート)

    故人とはそろそろ買換えを検討していたので、傷・凹みを放置していました。 遺品として引き継いだこともあり、長く乗ろうということで、思い切って鈑金をお願い(関連情報URLのお店)しました。 私自身は鈑金を頼むのが初めてでしたので、お店と色々相談させて頂き、特に傷が多い左側面を中心にお願いすることになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月6日 22:27 JC(元コムス)さん
  • 純正リアスポイラーの過去の傷痕補修(笑)~Part2~

    前回の穴埋めしたバンパーパテを削ります。 穴の中へパテが垂れていってまだ完全に埋まってはいません。 なのでここで薄付けパテを盛ります。 そして削りましたが、このパテは結構痩せるのでまだビス穴は埋められません… ちょびっとだけバンパーパテを盛って削って~ 2回目の薄付けパテ、前より広範囲に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 22:50 アイル@MARCH野郎さん
  • 純正リアスポイラーの過去の傷痕補修(笑)~Part1~

    太古の昔、アホみたいな改造しようとして挫折し見るも無惨な姿になったリアスポイラーを直します(笑) ビスの穴をパテで塞ぐだけです(使用した物のは画像参照) 320番の紙ヤスリを当て板に巻いて穴の段差が無くなるまでひたすらゴリゴリ… 今回使うパテは2液性、30分で硬化するみたいなのでスピード勝負な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 23:40 アイル@MARCH野郎さん
  • ドアバイザー跡の簡易補修。

    大昔に外したドアバイザー、バイザーの縁等で傷が付いたのか外した時には錆が何ヵ所かにありました。 ので赤錆転換防錆剤を塗って紙ヤスリ2000番で削ってあらかた平らにしてバイザーのついていたところをフィルム研磨シートの2000番で更に研きます。 同じ2000番ですが紙ヤスリよりフィルム研磨シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 20:35 アイル@MARCH野郎さん
  • 左リアドア交換

    長女が自損で左リアドアをベッコリやってくれました~Σ(・□・;) 車両保険は安く抑えるため車対車にしか入っていません~(^-^; なのでヤフオクで同色のドアを11500円(全込み)で落札しDIY交換しました。 先ず、赤丸の10mmボルトを外し、 配線コネクターを引っ張り出し外しました。 ボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月10日 22:06 SAMMYさん
  • 奥方がコスった傷?いや、塗装コビりつき~

    10月29日(月)我が奥方が「ガリッ」とやらかしました><; 左リア側、駐車場の入口にあるポールにご挨拶。 コイツと一時の仲良しこよし。 何やってくれてるんや~、おい(怒) まず、水で洗います。 いきなり、粗いコンパで磨かずに、まずは様子見から。 てな訳でこの超ミクロンのコンパを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 18:34 Slowhand190さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)