日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートメダリスト

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート [ メダリスト ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • これは簡単♪誰でも出来る!?73〜信じるものは救われるw ゴムスペーサーで剛性アップ!(のつもり)〜

    今回はお手軽施工でボディ剛性をアップしてみよう!と言う夢のような作戦です。(笑) 使用するのはホームセンター等で売っている「ゴムクッション」。 小物の滑り止めや傷つき防止に使うゴムの円盤ですね。 ( ̄∇ ̄) こいつをスペーサーにしてリアハッチ・ドアのストッパーの密着力を上げてやる事で、開口 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月1日 07:05 のび~さん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?63〜レジャーのお供だけじゃない!? ストラットアッパー防水カバー取付〜

    今回はフロントストラット上部の防水加工作戦です。 写真上 E12ノートは写真のように水が溜まる形状+カバー無しなものですから、ボルト部分が段々とサビ付いてくるんですよね⤵︎ 写真下 減衰力調整式の車高調なんかはこの部分に調整ダイヤルが付いて、現に先頃入れ替えた車高調はご覧の有り様。 まあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 07:23 のび~さん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?50〜たかが棒物…されど棒物!?フロントストラットタワーバー取付〜

    今回はほぼノーマル状態でイマイチ剛性感に欠けるノート君に、ビシっ!と一本通してあげよう!!と言う作戦です。 主役はこちら 「オクヤマ ストラットタワーバー フロント スチール製 611-159-0」 ( ̄∀ ̄) 昨年、同メーカーのトランクブレースバーを導入しているのでフルノーマルでは無いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年4月26日 07:51 のび~さん
  • パワーブレース リヤピラー取付

    クスコのパワーブレース リヤピラーの取付を行いました。 【商品コード】 278-492-RP e-power以外未確認ではありますがマイナー前と変更が無い箇所への取付なので人柱上等で取付を行います。 説明書通りに取付を行う場合はクォータートリムアッパーを外すために 1.リアシート座面外し 2.リ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月9日 21:26 とものさん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?41〜少しは骨太になったかな?!トランクブレース取り付け〜

    今回は本気で飛ばすとイマイチ頼り無い我がノート君をシャッキリさせよう!という作戦です。 今まではボディへのダメージや、ノーマルでのバランスが崩れるのを気にして後付け補強の類いはあえて付けなかったワタクシ。 が、走行距離も8万キロを超えるとそれなりにヤレを感じ、ノーマルの味にも飽きてきたかなあ(笑 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年9月6日 12:16 のび~さん
  • ノートニスモS用補強パーツ一式取付

    先日、ノートニスモS用の補強パーツを一式取付して貰いました。 前期なので、取付穴の追加が必要です。 自力でできなかったのがショック😭 ノートニスモS用クスコフロントパワーブレース 277 492 F 日産純正 フロントトンネルステー 写真はセンターからフロント センターからリアは ノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月6日 08:13 きんぐ@さん
  • フロントドア三重構造化リベンジ‼️

    エーモン風切り音防止モールリヤハッチ用を利用しフロントドアの三重構造化を実施しましたが、ゴムの擦れるような音が発生してしまい残念ながら断念しておりました💧 しかし、みんカラを徘徊してエプトシーラーを貼り付けている方を発見‼️参考にさせて頂きリベンジです⤴️これなら密閉性能も保たれ、且つゴムと違い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月24日 20:18 ノートマンさん
  • メダリスト号高級化計画完了💡~制振テープドア貼り付け編

    制振対策最終です⤴️本日はドア4枚制振シートを貼り付けていきます💦 毎度毎度なんで取り外し工程は割愛します😅運転席内張り裏側にはこんな感じで吸音材が貼り付けてあります。ちなみに、作業をする際はどこかに立て掛けるのはやめましょう💦バランスを崩し右リヤドアのパネルに擦り傷が付いてしまいました💧 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月22日 12:38 ノートマンさん
  • 制振化~更なる高級化計画💡

    試乗をしたところワンポイント制振でもリヤの微振動の減少と剛性感向上が確認出来たので、もう少し工夫をすれば乗り心地全体も改善出来るのではないかと思い、「音楽計画制振シート」を追加購入してまいりました✌️ ボンネットはやはり叩くと響く箇所があるため、もう少し追加すれば振動が無くなるのではないかと思い追 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月21日 12:10 ノートマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)