日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートメダリスト

ノートの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ノート [ メダリスト ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • エンジンチェックランプ点灯

    原因は、インテークマニホールド内のアクチュエーターの動作不良だそうです。一体式のため部品代が高額となりました。 交換後、特に問題なく乗れましたが、最近、フロント助手席側から、ハンドルを切ると、ゴロゴロと異音がします。ジョイントブーツかな?走行距離113611キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 20:55 スカイホワイトさん
  • エアエレメントの交換と銅メッシュ板投入

    交換するエアエレメントは、もちろん純正品。 AY120-NS060 新品ですが、こんな感じです。 エレメントに付加するフィルターは、真鍮製メッシュ板を用いました。 こんな感じでカットします。 いきなり乗せていますが、アルミテープの粘着力が弱く苦労しました。 側面の処理です。 エアエレメントの側面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 17:58 だこさん
  • エアフィルター清掃

    ニスモと一緒にCVTノートも一緒にエアフィルター清掃 こっちはK&Nを使っているので湿式です。 クリーナー掛けてしばらく放置してから水で洗い流してオイルを塗布します。 洗うと白っぽくなりますがオイル塗布で真っ赤に戻ります。 今回もストックしている旧品を使用(白ボトル) まだ数回は使えそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 22:16 とものさん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?62〜久し振りの深呼吸・アルミメッシュ添え(笑) エアクリ交換〜

    今回は超久し振りとなってしまったエアフィルター交換作業・・・だけでは前回と丸被りなので、アイディアマンなみん友さんのネタを添えての作業となります。 そのネタとは・・・なんでもアルミメッシュをフィルターに載せるだけで中低速域でトルクアップ?してしまうらしい。。。 Σ(o゚ε゚´oノ)ノ マジッス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月3日 08:36 のび~さん
  • エアーフィルター交換

    今回使ったフィルターです。 国産〜 フィルター屋さんのオリジナルブランドらしい〜 使っていた?何キロ?(^◇^;) ブリッツのフィルター 確か綺麗な青だった様な(^◇^;) 内側です。 外側です。外気が入ってくる方です。 汚い(⌒-⌒; ) 叩いても、落ちない〜 ブリッツ確か綺麗な青だったよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 12:20 チバエビさん
  • カーボンチャンバー取付

    エアークリーナー交換します カーボンチャンバーエアーインテークキット 部品はこれだけです。 フィルターを取り外して~ 隠れて見えないところにブローバイの 真っ黒い漏れが~(/ω\) 取り外してパーツクリーナーで綺麗にしました。 チャンバーキットを借り付け オイル交換時にキャップを取り外すのに 少々 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 21:07 はいちゃんwさん
  • エアクリボックス小加工

    ニスモSの純正インテークを取りつけてから半年近いましたがボックス側の加工を忘れていた事を思い出したので休日出勤の合間を使ってちょいちょいとします。 自分でエアクリ交換をした事がある方なら見た事があると思いますがボックス内側に仕切り板が付いていて2割ほど絞られています。 HR12DDRエンジンは海 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 14:08 とものさん
  • いきなりVer.2 キノコ取付

    皆さんがやられている毒キノコの取付 エアクリのフィルターを撤去してエアクリボックスの先端に取り付ける方法を先週から行って少し様子を見ていました。 と言うのもROMの書換をBee Rで行った時に社長さんに言われたのが・・・・ ”あの大きなキノコとか変えちゃだめだよ!エンジン壊れるからね”って言われて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月10日 16:19 まユいなさん
  • ファンネル取り付け

    入り口を市販のファンネルに変えてみました。 この方が吸気が安定…するかな? アルミ製だから熱が心配ですが、入り口だけなのでまぁ大して問題にならないでしょう。 …純正からも大して大きな影響無いでしょうしね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 20:06 YOHESさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)