日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートE11

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ノート [ E11 ]

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • スロットルコントローラー取付

    PIVOTの3drive-ACを取付けます 作業前にバッテリーのマイナス端子を外しておきます 運転席下のパネルを外します 最近の車はパネルネジで留まってないんですね… ブレーキの根本の赤丸のコネクタを外して、セットのブレーキハーネスを取付けます。 同様にアクセルペダル根本の赤丸のコネクタを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 19:47 Moxさん
  • PIVOT ( ピボット ) スロコン 3-drive (パラメーター変化つけましたので、参考にど ...動画あり

    PIVOT ( ピボット ) スロコン 3-drive クルーズコントロール無しを、導入してみました♪ 誕生日プレゼントなんです! アマゾンで、購入してもらいました♪ ちなみに、コネクター変えればどの車にも取り付け可能です。(電子スロットル仕様のみ) ノートは、5Aのコネクターが対応してます。  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月12日 21:03 めかにっくさん
  • PIVOT 3draive・REMTE取り付け位置変更

    オートクルーズのリモコンとコントローラーが、運転中では 操作がやりずらく写真の位置に変更しました。 最初は、ドアミラースイッチパネルに オートクルーズのリモコンとコントローラーをつけいました。 さいしょの取り付けと同じようにパネルを外し 配線の取り回しを変更しました。 右奥に見えるのが、オートク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 15:46 広島ノトおやじさん
  • PIVOT 3draive・REMTE取り付け 確認走行

    前段取りで、ナビ部のカバーとコラム下カバー 電動ミラー部位、取り外し 写真を撮り忘れたのですが、欲張ってコラム周りを取り外し過ぎて 組み付けたら、カバーの境目のずれがひどく 元に戻すのに大変苦労しました。 アクセルハーネス(TH-5A)をアクセルコネクターに割り込み 取り付け、ユニットに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月28日 20:24 広島ノトおやじさん
  • チェックランプ点灯 その後

    コンピューターに電流がたくさん流れすぎて、焼けちゃったらしい。 たまにあるとか言ってたな。 写真もいろいろ撮ったのに、アップロードすると画面がフリーズして 写真が見せれないんだけど、ごめんね。3万円以内に収まったよ。 コンピューターも中古のCP使って、なるべく安くしてくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 10:52 エルドラドさん
  • NISMOスポーツリセッティング TYPE-2 取付

    スポーツリセッティング 納品請求書 ¥118,800   日産カードで24回払い   スポーツリセッティングが入っていた箱 元々付いていた 純正ECM スポーツリセッティングのステッカー スポーツリセッティングの保証書 メンテナンスノートにも記載 給油口の蓋に 無鉛プレミアムガソリン限定のステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 01:05 弾(だん)さん
  • CUSCO スロットルコントローラー Eco. & Sports

    コネクタはずします! ノートは外しやすいです^^ 本体はハンドル左下につけました! ここにETCカードリーダーつけてるクルマもありますよね。 コードがけっこう長いのでまとめるのに苦労しました! あと、末尾にDがつくモデルは12V電源が必要ですって書いてて、ノート用のはDついてなかったのに、電源が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月3日 20:56 ゆー ちゃんさん
  • 銀マネ(E-マネージ・アルティメイト)装着♪

    最近お気に入りの熱収縮チューブ防水タイプ、コレ良いね~♪ 今まではハーネス半田付けして、コーキングして、それからヒシチューブ・・・って工程だったけど、コーキングが要らないから凄いラクチン^^ ま、防水処理は楽になったけど、結局数十本のハーネスと格闘する事には変わりないからネ、ずっと避けてた作業だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 17:30 キャンディ山口さん
  • ECM交換(吊るしROM)

    左側がヤフオクで買ったKSROM、いわゆる吊るしのコンピューター(ECM)。 ウチのノート君はイモビライザー付きなモンで、勝手にECMを交換しちゃうとエンジンが掛からないのだ。 面倒臭いけどディーラーでイモビの再登録をしてもらうことに。。。 ECM交換ちぅ。 ディーラーの駐車場でホイホイ交換。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月14日 21:32 キャンディ山口さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)