日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • nismo (DIG-S)用ミッションコンピューター流用

    ふとノートnismo(DIG-S)のスペックやらなんやらを眺めていたら、気になる言葉が。 「専用チューニングコンピューター」 …ムラムラ。 どうやらこの専用チューニングコンピューターは、CVTプログラムの事らしい。 ノートnismoが出る前に、Riderで先に導入されていました。 …これ、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年10月23日 16:29 YOHESさん
  • クルスロ装着(^ ^)

    憧れ!?のクルスロ 3-drive · ACをやっと取り付けれました。 まずは、運転席のメーターカバー、スイッチパネル…ここは引っ張るだけで簡単に取れます。…宿敵、センターパネルも外します!いやーここ苦手!なんか、オートエアコンごと取れました(^◇^;)とにかく引っ張るだけですが、各カプラー付いて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月6日 15:56 ゆいとパパとノートとさん
  • pivot 3-drive remote取り付け

    今回はpivot 3-driveremoteを取り付けします(^^) 他の方の取り付けを参考にした為、大雑把に紹介します(笑) まず、一番面倒な車速パルスの確保から行います(^^) カーナビ裏、もしくはハンドルしたのオプションコネクターから確保します(^o^)/ 私は、予めオプションコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月20日 16:34 gtfanさん
  • PIVOT ( ピボット ) スロコン 3-drive・α-Cタイプ 3DA-C

    PIVOT ( ピボット ) スロコン 3-drive・α-Cタイプ 3DA-C (クルスロ) 日産用 ハーネス3点セット【3DAC / TH-5A / BR-3】3DAC-5A-3の取り付けを致しますが、記録が無いので引用させて頂きます。 付属のコネクターをブレーキ、アクセルに説明書に従って繋げ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月24日 18:23 キンクマ小太郎さん
  • 3drive AC取付けました!

     未定と言いつつ取付けを決行しました。理由はブログの方でご説明させていただきます。  まずはブレーキハーネスと本体の結線です。(アレ、写真は車速とリバース信号の結線ですね。スミマセン)製品の性格上、接触不良があると笑い話で済まない恐れがありますので、一部では発熱の恐れがあるといわれていますが、そん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月28日 16:53 papagoさん
  • ハイトセンサー後付

    こんにちは! 何度もハイトセンサー関係で投稿してしまい申し訳ございません。 しかし、中途半端な状態で取り付けているのが気に食わず・・・ ハイトセンサー自体もE11のものでそこもかなり気に食わない状態でした。 だったら最初からE12のハイトセンサーをって思うかもしれませんが、動くかわからないものに5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月17日 23:23 ゆうや218さん
  • PIVOT3-driveRIMOTE 3DR-L取付

    ピボットのスロットルコントローラー3drive RIMOTE 3DR-Lの中古品ですが、専用ハーネス、付属配線付きが手に入ったので、やっと…連休となりましたので取り付けました。 日産E 12系ノート(ニスモも同じ)だと、ブレーキハーネスがBR-3、アクセルハーネスがTH-5Aとなります。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月9日 18:30 PGC10さん
  • ついにこの時が来た!!

    さぁ!! ついにこの時が来ました♪ 昨日ボーナス入り…何を弄ろうか悩んだ結果(*´ω`*) やはりノートにパワーが欲しかったので インパルの会社に電話♪ こやつを予約してしまいました♪ インパルコンピューター♪ 今キャンペーン中らしく コンピューター交換で90000+税 スロットルも一緒にすると… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月12日 00:03 白銀の狼さん
  • CVTコンピュータ リプロその2

    「下り坂での信号待ちや一時停止した後、 フットブレーキを放すと車両発進後にブレーキがかかる」というよくわからない症状が出まして「もしかしたら直るかも?」という事でCVTをまたリプロ メインの修正内容は 『減速時の押し出され感の改善』だそうです。 前回は 末尾がAからB、 すると今回はCかな?と思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月25日 00:41 Taku_iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)