日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

飛び石による傷(塗装のはがれ)について - ノート

 
イイね!  
VIPNO

飛び石による傷(塗装のはがれ)について

VIPNO [質問者] 2006/11/20 01:56

ノートに乗り始め1カ月くらいで、今日始めて洗車したところ、飛び石によるものと思われる傷(塗装のはがれ)が、フロントバンパーに4箇所ほど、フロントガラスに0.5ミリほどの小さい水滴のような傷がありました。使用状況は主に町乗りで一度だけ高速走行(300キロほど)ありです。おそらく飛び石によるものなので、仕方がないとは思っているのですが、初めての新車でまだ1カ月ほどなのでちょっとショックなのですが、ノートの塗装はこんなものなのでしょうか?ちなみに色はシェリーシルバーで5yearscoatも施工してあります。ノートに乗っている皆様の車の現状はどんなものなのでしょうか?

またバンパーはタッチアップペンで補修しようかと思うのですが、フロントガ宴Xのほうは、見ためもはっきりとはわからない程度で、ひび割れに発展しそうな傷でもなさそうなので、へたに補修するよりはそのままにしておこうと思うのですが、ご意見をお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:827684 2006/11/20 01:56

    メンテナンス時にディーラーに頼めば、丁寧に磨きをかけてくれることもありますよ。ドアハンドル付近の爪跡や、飛び石などによる小傷は完全に消えます。(地がでているものは無理ですが)新車の輝きになって戻ってきます。専用の道具はカー用品店にあるのですが、お金と自分で全体を磨くことを考えたらできなかったので、ちょうど良かったです。特に請求はされなかったので、車検の時にまた頼んでみようと思います。

  • コメントID:827683 2006/11/19 23:04

    どんな塗装でも傷は付きます。
    塗装のせいにしないで傷をつけないように工夫すればどうでしょう?

  • ねこパパ? コメントID:827682 2006/11/18 14:08

    ノートに1年半以上乗ってて、鳥粉やしつこい水垢、ドアハンドル付近の爪などのこすり傷に悩んでいます。
    カベルネレッドだけに余計に目立って、綺麗な色だけに凹中ですが・・・
    知り合いの元中古車ディーラーの人に相談したら、最近の車の塗装は環境対策で、以前に比べ弱くなっているそうです。「塗膜の弾力」とか専門用語が出てきて、あまりよく解りませんでしけど(^^:
    だから日産の場合「スクラッチガード」というオプションがあるのかも知れません・・・
    プレサージュを今年9月に買いましたが、ドやはりアハンドル付近の爪などのこすり傷に悩んでいます。綺麗なシルバーが台無しです(半怒
    やっぱり日産に言ってみよう。

  • コメントID:827681 2006/09/05 23:25

    私も鳥の糞で困っています。洗車したのですが、跡が残ってしまいます。鏡面仕上げのコンパウンドで磨いたのですが、取れません。今度、板金屋さんへ行って見てもらおうかと思っています。

  • コメントID:827680 2006/05/12 12:44

    私のノートも購入3ヶ月だけどすでに傷だらけ今までこんなことなかったのに・・・
    やっぱり塗装はケチってるんですね。納得しました。
    次に日産買うのやめようっと

  • コメントID:827679 2006/05/03 22:45

    技術力No.1の関西ペイントから取引停止を食らったのが原因だと思うが
    クリア層の物理強度が弱すぎる。
    ケチにも程があるよ。

  • コメントID:827678 2006/05/03 11:50

    鳥の糞を濡らしたタオルで拭き取ったのにクリアの部分に引きずったような傷が出来るし少し染みになりました。
    これじゃ怖くて触れません。
    ソリッドの黒ですが今まで他社ではこんなことはありませんでした。
    ニッサンの塗装って弱くないですか?

  • コメントID:827677 2006/05/02 20:59

    7,000Km程走行しましたが飛び石による傷は結構ありますよ。
    バンパー部分はそのうち治そうと思いますがボンネットはタッチアップしてあります。5yearsコートは施工してないので(色はシルバー)ですのである意味気楽です。

  • コメントID:827676 2006/05/02 19:05

    私も4月納車で先日、妻乗りで自爆し、えくぼが3つできました。
    ひとつは地が出ているので私には修理の対象です。
    しかし、5yearsコートをかけているので、
    下手にその辺の業者に出すわけにもいかず、
    ディーラーに相談しようと思っています。
    5yearsコートは手間要らずと思っていましたが、
    水道水のカルキに反応して水滴跡が出来るそうなので、
    洗いっぱなしにすることも出来ず、拭きあげまでしないと
    いけないし、こういったときに勝手にやれない感じなので
    思ったよりめんどくさいですね。

  • コメントID:827675 2006/05/02 18:55

    道を走れば必ず傷はつくものです。あまり気にしないほうが
    精神的に良いですよ。自分は黒ですが、コンパウンドで磨いてコートしていますが、小キズはいっぱいあります。地が出ているものはタッチペンなどで塗っておかないとサビの原因になりますが、ガラスの小キズ等はほっておいてかまいませんよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)