日産 NT100クリッパー

ユーザー評価: 4.3

日産

NT100クリッパー

NT100クリッパーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - NT100クリッパー

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 天井張り外し

    天井張り剥がすには、普通車よりは簡単。 助手席の取手が邪魔になるので+ドライバーにて取り外す。 天井内貼りに4か所にクリップが有るので 内貼り剥がしヘラで引き抜く。 4か所(運転席、助手席側)が外せたら 内貼りを前側に少しずらしながら、ヘッドレス側に手を入れて引っ張る感じで下方向へ。 外れたら後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 16:56 you0514さん
  • エアコンクリーンフィルター取り付け

    エアコンフィルターを取り付ける場所に穴がありません。 よく見ると、切りかき線と蓋を取り付ける爪があります。 切りかき線に沿って、カッター等で切って穴開けします。プラスチックが薄いので簡単に切れますが、他の部分も切ってしまうので注意して下さい。 穴が開いたら、エアコンクリーンフィルター(AY684- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月15日 15:13 進化槍騎兵さん
  • スズキ キャリイDA16T用 カスタムシェルフ 取り付け

    軽トラの収納スペースの少なさをなんとか出来ないかと考え オーバーヘッドコンソールでも作るかとネット徘徊してたら スズキビジネス(販売はオートリメッサ)から出てる ちょっと高いけど・・・凹 型紙を貼り付けて穴あけします ターンナットを入れてステーをボルトで仮止め シェルフを仮止めします フロントウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 16:38 ひげに~さん
  • シート加工

    ちょっとステーを作って シートバッグ残しての座面だけ前に 加工前と 加工後で見た目な~んも変わりませんが、座ったらラグジュアリーです(o´∀`)b 凄く地味な加工でした(^_^;) おしまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月11日 05:59 まんもすさん
  • フットイルミ取り付け 軽トラ

    アキバ ピカリ館にて購入の3LED/5cm 5050SMD(黄色)仕様のLEDテープを使いフットイルミに。 ※上側の4つ 下側8つはデイズルークス、 フットイルミ用LED。後日取り付け。 配線を半田付けにて延長し各取り付け場所へ。 配線は助手席小物入れ裏側へ集結させ接続。 電源は純正デッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月13日 20:46 you0514さん
  • アクセルペダルカバー

    シフトダウンしにくいので アクセルペダルカバー作りました なぜ最初からこの形じゃないんだ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 17:35 まんもすさん
  • シート表皮交換

    夏はムレムレ、冬は激寒のチープすぎるビニールのシート表皮に見切りをつけました(´θ`llll) ファブリックのシート表皮に(๑´ڡ`๑) 肌触りが普通の車な感じになりました(^ー^) パッと見よく分かりませんが、ビニール表皮と ファブリック表皮です(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 08:23 まんもすさん
  • シフトノブ交換

    ステアリングを変えたらシフトノブも変えたくなりますよね。 と言うことで、モンスタースポーツのシフトノブBタイプを手に入れました。 ピッチはM12の1.25だった気がします。 純正のシフトノブを外す時は、ノブを反時計回りに回せば外せます。物によってはかなり硬い個体もあるらしいですが、自分のはかなり緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 11:04 もふ兄さん
  • クリたんの静音化計画@天井廻り♡

    クリたんでは初めての整備手帳の投稿ですな^_^ 小雨の降る中、以前から感じていた、天井部分の雨天時の喧しさの対策を講じる事にしました。 使う材料は、会社に壁一面に在庫してある、ポリエチレンフォーム材です。 これは主な特徴として、防音、断熱効果に優れた素材ですので、今回みたいな使い方には、持って来い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 17:51 CT0630さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)