日産 NV150 AD

ユーザー評価: 3.43

日産

NV150 AD

NV150 ADの車買取相場を調べる

整備手帳 - NV150 AD

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ナビ・ドラレコ取付

    ばらした状態です。 2DIN+1DIN状態で入庫しました。 取付させて頂いたナビは三菱のNR-MZ033-3です。 下には小物入れを入れています。 ケンウッドのドラレコはこの位置へ設置しました。 こちらのNV150 ADに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 18:32 ドライブマーケットさん
  • 【Y12】初回車検(2才)2020_06

    初回の車検のメモです。 1年落ちの中古車で購入してから1年で5,000kmくらい走りました。 購入店ではなくリーフを購入した日産で車検を取りました。 総額87,663円でした。 最低限の整備に追加で以下を実施。 ブレーキフルード交換(6,800円) 下回り錆止め塗装(17,200円) 錆止めのク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月16日 16:55 ぴよ子彦さん
  • NV150が板金から帰ってきました。

    2019/10/14に残念な動物との接触事故を起こしたNV150が、今月初めに板金修理から戻ってきました。 関連情報URLのブログ:忘れられないドライブ参照 10/19(土)に某所から頂いた見積もりがあまりにも高額でした。 そこでAZE0リーフを購入したDで概算見積もりを取りました。 こちらは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月29日 15:15 ぴよ子彦さん
  • 【Y12】希望ナンバーに交換

    いきなりですが、封印を外したところです。 まだ車体に付いています。 右下からマイナスドライバーを封印に当てて押し込むと破れてドライバーが中に入ります。 ペンチで引っ張ると、きれいに丸く封印の地名の部分だけが取れます。 ナンバーを取り外したところです。 上のプレートに乗っているのが、地名の部分の封 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2019年9月26日 22:02 ぴよ子彦さん
  • 【NV150】冬タイヤへ交換 2019_11

    去年はクリスマスイブにキューブのタイヤを夏冬入れ換えていましたが、今年は1ヶ月近く早く交換しました。 5,521kmで3シーズン目のヨコハマのIG50+に交換です。ここまで2シーズンで6,300kmくらい走っています。 写真は右フロントの夏タイヤのセンターキャップを外したところです。 なんだかキュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 01:15 ぴよ子彦さん
  • NV150 ETC取付(CY-ET926D)

    いきなりですが、フロントガラス上端に張り付けるアンテナのケーブルを左前ピラーから車内に落とします。 オレンジの内張り剥がしの先端の部分から引き込むと、内装に挟まれる事なくグローブボックス裏まで届きます。 助手席のエアバッグ左側のパネルを外す必要があります。 これが取り外したエアバッグ左側のパネルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月4日 16:16 ぴよ子彦さん
  • 【Y12】2回目車検(3才)2021_06

    4ナンバーの自家用貨物のため、2回目の車検からは毎年の車検になります。 総額は68,668円でした。 法定費用は21,880円です。 (自賠責14,280円・重量税6,600円・印紙1,000円) ブレーキフルード交換と下回りの防錆塗装は去年実施したので、今年はパスしました。 日産カード割引が1, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 16:14 ぴよ子彦さん
  • 【Y12】夏タイヤへ交換&ローテーション 2020_04

    やっと8,123kmで夏タイヤに戻しました。 岩手のあの方より遅く。 例年は4月の上旬です。 暖冬に加え外出自粛が重なり、3シーズン目の今冬は2,602km走りました。 ここまでの2シーズンはキューブで約6,300kmでしたので、トータルでは約8,900kmになります。 感想 IG50+はミシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 23:16 ぴよ子彦さん
  • 引継 セイワ ワイパーアップ SC32

    Z11キューブの前に乗っていたY10サニーカリフォルニアで使用していました。 キューブではワイパーアームの取付部分の長さが不足して使えなかったのですが、今回Y12で復活です。 捨てなくて良かった。 現在はメーカーのセイワのHPでは販売されていないようです。 Amazonで探すと類似品はあるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 10:34 ぴよ子彦さん

一緒に見られている車種の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)