日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • フック取り付け

    荷室フック取り付け ステンレスの高級品♪ ポン付けで運良くちょうど上向き固定♪ 反対も良い所(^o^) ホームセンターに在庫2個しかなかったのでまた時間持ち越し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 17:27 KUMAYAMENさん
  • ティッシュホルダー

    槌屋ヤックさんのティッシュホルダー。 画像は引用です。 取付前〜 納車されてからずっとティッシュ無しだったので不便極まりなかったのです。 取付後😃 スリムティッシュだとちょっとガタつく感じですが許容範囲👍 やはりティッシュは必要ですね😁

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月23日 10:53 和350さん
  • ポータブルバッテリーの走行充電用ケーブル接続

    サブバッテリーを積んで走行充電システムを組めばいいのでしょうがお金がかかるので、N家のNV350はポータブルバッテリーを積んで連休前には家で充電、出かけた後はシガーソケットを使って移動中に充電するようにしました。 セカンドシート左後方に設置しているポータブルバッテリーまでシガーソケットから線を延 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 17:56 N家さん
  • アイズブロッカー

    少し前にアイズブロッカーをつけました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 17:23 ねるーそんさん
  • ドアストライカー・カバー 交換

    売り手本人が「究極の自己満足」と言い切っている「ドアストライカーカバー」を、無難な「ブラック」から、情熱の「レッド」に替えてみた。 「ブラック」はブラックで気に入っていたんだが、余りにも装着している事に気付かない人が多くて・・ それではと言うことで、カラーチェンジしてみた次第だ。 ウチの NV は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 13:56 徳小寺 無恒さん
  • ドアバイザーの取付

    雨の日にガラスを開けると室内に雨水が垂れてくるのでドアバイザーを購入しました。 取付金具付属タイプの物を購入しました。 取説もないので使い方がわかりません。 色々試した結果 金具を使うと思った位置に取付できないので両面テープだけで取り付けました。 強度的には問題なさそうです。 雨の日も少しガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 14:46 sinkitiさん
  • 携帯ホルダー

    ダッシュボードの上に物を置きたくない 私 運転席側か 助手席側か迷い とりあえず 運転席側左側エアコン吹き出し口を使い 取り付けたいが 吹き出し口が 回るですね( ゚д゚)ポカーン とりあえず 台座作りから 樹脂のブロック材にパテ盛って 携帯ホルダーの形に合わせる 固まったら 剥がして こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 21:37 あきちゃん@KKKさん
  • バイザー取り付け

    マッドファクトリーさんのワイドバイザー取り付けました シリコンオフで取り付け面を脱脂して マスキングテープで仮付け 脱脂してるとはいえ、両面テープの接着力が安定するまで マスキングテープで固定 取り付け金具がむき出しだったので、 足付け→脱脂→塗装 できれば、脱脂→プライマー→塗装 が剥げ難くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 11:07 シソンヌさん
  • ドライブレコーダー(DJ4-D)の対応SDカード容量チェック

    いざという時のドライブレコーダーですが、せっかく録画したものが残っていないと何の役にも立ちません。 どの容量まで対応しているか検証してみました。 フロントに付いているドラレコは日産純正の「DJ4-D」です。 ケンウッドのOEMらしいですね。 リヤに付いているのはコムテックの「ZDR-13」です。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年8月24日 00:48 RAICESさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)