日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 日産ダイナモリコール終わり

    代車が予定のマーチからボンゴバンになったのは残念だったけど (ボンゴ乗ってたから懐かしいけどね) ダイナモパワステポン交換も終わり 頼んでおいたAC圧も 一本追加と蛍光剤入れてくれた 期待通り洗車までしてくれました 会計よろしこと伝えたら 追加料金無し あらまっ ありがたや すんませんね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 15:02 隠れ改造屋さん
  • ATF交換

    日産ディーラーにてATF交換してもらいました。 走行距離 121283km 前回は純正でしたが、今回はカストロール持ち込みです。 技術料間違えましたと(^-^; 写真もらいました。 AT内部 オイルパン マグネット マグネット オイルパンマグネット洗浄後 新品ガスケット その他 折れた助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:29 ユウKさん
  • エンジン形式、職権打刻

    詳しくはブログにまとめたので割愛しながら。 車検時にエンジン形式が見えないので磨いてくださいと指示が出ました。これが悪魔のはじまり!! まずこのカバー外さないと始まりません。 10mmボルト5本くらい この何かのカプラー外さないとやりにくいかも。 磨いても磨いてもだめだったんで、 最終的に職権 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 18:16 Yここすさん
  • クルスロ移設

    デリカに取り付けてた 「Pivot 3Drive・AC」 を移設 NV350用の、アクセル用と、ブレーキ用のハーネスを購入 デリカにつけてた車速用のハーネスは不要でした。 ブレークハーネスは、ブレーキペダルの後 アクセル用のハーネスはアクセルの右側のBOXの、かなーり下の方。 引っ張り出すのに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月16日 09:19 ひD5さん
  • エンジン周り静音化

    今頃になってやってみました💦😊 裸んぼにします レアルシルトはエンジンに近いところ レジェトレックスでその他のところへ貼り付けます やたらめったら貼り付ければいいというわけでも無いらしいので、コンコン叩いて響くところにのみ貼っていきます 粘着テープ付きのアルミとスポンジ一体のものを貼り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月14日 11:13 じゅん/さん
  • 記録簿12

    プッシュロット壊れてるEGRクーラー交換します。 取り外しました。 バタフライが固着して、プッシュロット折れたみたいです。 ガスケットも新品交換。 クーラント足して、新しいEGRクーラーに交換完了です。 何万キロ持つんでしょうか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 14:23 m673さん
  • NV- 350キャラバン ディーゼルエンジン車 突然の不調

    私のお馬鹿な改悪で 突然の不調に至り ビックリしました‼ ナンダコリャ?っす アクセルをいくら踏んでも加速しない!! エンジンチェックランプも点灯して無いし OBD にエラー出て無いので?っす 多分にフェールセーフに入ったと思います とにかく邪魔にならない所に退避 ここのエアフロセンサー的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 20:18 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • リアデッキ周りの静音化

    NV350キャラバンは一部、薄い鉄板で出来ている箇所があります。 そうした場所が共振したりして、車内の音がノイジーになる原因にもなるようです。 なので、まずは試しにリアデッキ(2列目の足元)の鉄板の薄いところに制振シートを貼り付けていこうと思います ホームセンターで鉛シートでも買って安く済ませよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 00:43 さ と ふさん
  • 記録簿10

    純正ショック、ファンベルト交換。 最近湿度多く、毎朝キリキリ鳴るので、用意していたファンベルト交換します。 狭くてやりづらい。 外したベルト。 腕傷だらけになりながら交換出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 20:43 m673さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)