日産 オッティ

ユーザー評価: 3.78

日産

オッティ

オッティの車買取相場を調べる

リコール情報 - オッティ

 
イイね!  
しょう

リコール情報

しょう [質問者] 2005/09/01 21:41

6月中旬に購入したわが家のOTTI。
先日、炎天下に駐車していたのですが、いざ発車しようとするとギアがPから動かないんです!
ブレーキを踏み直してみたり、エンジンをかけ直してみたり、…いくらやってもびくともしません(T_T)
これはおかしいと思い日産に問い合わせたところ、シフトレバーとギアをつなぐワイヤー部分の部品に熱に弱いものがあるということで即部品交換と言われました。
8月2日付けで販売店に回ってきた情報らしいです。
翌日、すぐに日産の方が車を取りに来てくれて、修理して持ってきてくださいました。
これからまだまだ暑い日が続きますので、OTTIユーザーの方はご注意くださいね~。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:610322 2005/09/01 21:41

    しょうさんこんばんは
    今日アブソーバーが入ったらしいので休みに交換します。
    シフトチェンジは快調です。
    私は以前軽自動車のターボ付に乗っていましたので、出足は
    少し不満です。そこで今度の修理の時にイリジュームプラグに
    交換し様と思います。何方か交換された方レポート下さい。

  • コメントID:610321 2005/08/30 21:21

    ssさん、こんばんは。
    そうなんですよ。ほんと焦りますよね。
    でも、部品交換してもらったらもう大丈夫ですね。
    あれ以来、うちのOTTIは快調です(^_^)/
    …というか、その時ついでに1か月点検もしてもらったのですが、それ以来なんだかよく走るようになったんです。
    気のせい?とも思ったのですが、上り坂も前より楽に登るようになったような気がするし…。
    ひょっとして、こっそり別のところも直してくれてたりして…。
    業界の友人に言ったら、そんなのよくあることさってあっさりかわされちゃいましたけど…(^_^;)
    今までハイパワーな車ばかり乗っていたわたしにとって人生初の軽自動車だったので、はじめはかったるいな~って思っていたのが、だんだん慣れてきたせいかもしれませんね。
    それにしても、オイル漏れまで発生とは災難でしたね…。
    OTTI、しっかりしろ~(^_^;)

  • コメントID:610320 2005/08/29 22:58

    我が家のオッティもシフトチェンジ出来ず、早速部品交換してもらいました。ちょうあせりました。それと欠陥も発生しました。
    リアのアブソーバーからオイル漏れまだ部品が入らず未修理です。

  • コメントID:610319 2005/08/11 21:47

    しょうさんこんばんは
    実は今はモコに乗っているんですが、ノンターボのFFなんですが、
    実に非力で・・・ ストレス感じまくりだったので、今回はターボにしました! それに冬には結構雪が降るので、さらに4WDと
    心強い味方が2人もいるので、とても楽しみです!
    というわけで2台続けて日産のOEMです(笑)
    俺は三菱の車は『だめ』と思っていないので、タイヤ外れるぞ! 炎上するぞ! と言われても全然気になりません(笑)
    そもそもリコールが出ない車種の方が少数派だと思いますし・・・ ネットで検索するとかなりの数がヒットしますから。
    三菱はそれを隠すという許されないことをしたのに怒りを感じますね。
    リコールを出さないのに超したことありませんが、隠すなんてもってのほかですからね!
    でもオッティーを試乗したときの感想は、モコに比べたら雲泥の差!!! ということです! 乗り心地・ロードノイズ・エンジンの振動や騒音など全てにおいてモコより質は良かったんです!
    前々からモコに不満が山ほどだったので乗り換えを決めました!
    肝心な納車ですが日産のコンピューター上届くのが10月3日だそうです・・・ それからオプション取り付け・登録なども・烽・ナ10月の中旬でしょうか・・・

  • コメントID:610318 2005/08/07 23:30

    ユーさん、こんばんは。
    ターボの4WDですか~。いいですね。
    わたしのはノンターボなのでうらやましいです~(>_<)
    それにしても納車までそんなに待たなきゃいけないなんて!
    OTTI、売れてるんですね~。数字の割にあまり見かけないのは、生産が追いついていないせいかな?
    わたしは発表直前に契約したので、1週間くらいで納車でした。
    日産専用色だと1か月くらい待たなくてはならなかったのですが、三菱と共通色のミディアムブルーにしたので…。
    しかし、今回のリコール、ekにないのは不思議ですよね。
    症状が症状だけに、これまでekユーザーの方が誰一人としてそういう場面に遭遇しなかったなんて考えられないし…。
    知り合いには「日産の皮をかぶっトるけどやっぱり所詮三菱の車
    じゃん!」などど笑われる始末です。とほほ。
    でも、OTTIを選んでやっぱりよかったと毎日思っています。
    ユーさんのOTTIも早く納車になるといいですね。

  • コメントID:610317 2005/08/07 22:05

    しょうさんこんばんは
    先週にターボの4WDを契約しました! しかし納車は9月中になるか10月になるか・・・ 三菱の供給台数をゆうに超えた注文があるみたいですね! 
    ただしそれだけが理由ではないようで、しょうさんの不具合がリコールとして適用されたようで
    対応品の交換作業もしなければいけないので、納期は9月になってみないとはっきりしないそうです・・・
    eKシリーズがデビューして4年は経つし、日産がOEMするくらいだから
    リコールなんかは無いと思っていたのですが・・・
    因みにeKもオッティーも生産ラインは同じはずなので、このリコールがオッティーにあってeKに無い
    とは断言できないと思いますが・・・

  • コメントID:610316 2005/08/07 17:00

    そうなんですか。
    三菱ek時代にトラブルは出尽くしてるだろうから
    OTTIは大丈夫かなと思ったのですが、ekではなかった
    トラブルなんですね。
    そんなことがあるなんて、初めて知りました。
    「駄目だねオッテイー」さん、情報どうもありがとうございました。

  • コメントID:610315 2005/08/07 02:25

    三菱のekスポーツに2年10ヶ月程乗ってますが、その様な
    トラブル聞いた事ありません!今の所まったくトラブル
    ありません!

  • コメントID:610314 2005/08/07 00:22

    大事なことを書き忘れてました!
    車が熱くなっている時にこのような症状が出た場合は、とにかく車内を冷やすことです。
    エアコンをめいっぱいかけて、10分~20分くらいそのまま待ってください。(外気温や車内温度によって違ってきますが…。)
    冷えれば、何事もなかったかのようにすんなりシフトは動きます。
    でも、できるだけ早く部品を交換してもらってくださいね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)