日産 ピノ

ユーザー評価: 3.78

日産

ピノ

ピノの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ピノ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • いつのバッテリーかわからないので交換

    何しろ寒い、、、 40B19L 可愛いバッテリーですが、バッテリー液はmaxとminの真ん中くらい。 交換の記録は本体にも記録簿にも残っていない。 エンジンの掛かりもセルの回る回数が多いし、、、 交換しましょ。 カインズの世界一周バッテリー¥3980 充分でしょ! 今回は交換日時と距離数をしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 20:48 ノボTさん
  • PIVOTタコメーター取り付け。動画あり

    PIVOTタコメーター52パイを取り付け。 コラムカバーをは外します。 ネジ3本で簡単に外れます。 PSコントローラーのカプラーを外し。 回転信号を茶色から ACCを黒白線から取ります。 アースは車体の取れる場所から。 タコメーターにカプラーを接続して動作の確認。 3気筒なので指定の色の配線をアー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月15日 16:21 むろっちさん
  • 社外ホーン取り付け動画あり

    純正の音がチープすぎるので(笑) 少しでも良くなればいいのでシングルで純正のホーンの場所に取り付け。 Fバンパーは外さずにナンバーを外して作業。 純正ホーンを外します。 取り外していきます。 外した純正ホーン 同じ場所に取り付けます。 取り付け。 純正の配線とアースを取り付けて。 ナンバーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月30日 19:41 むろっちさん
  • ウインカーポジションリレーキット取り付け。

    OGS ウインカーポジションリレー3 届いたので取り付け。 純正リレーを外して。 交換します。 8ピン用なので純正外しウインカーポジションリレーを取り付けて固定。 ポジション配線を確認し割り込ませ完了。 このままだとリアのウインカーもポジション化してしまうのでキャンセラーを取り付け。 テールランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 19:12 むろっちさん
  • タコメーター取付け

    ピノには全車種タコメーターの設定がありません。 AT車ですが運転の感覚上、タコメーターがどうしても欲しかったので装着しました。 PIVOT製 PROGAUGE-PTX-W φ80 「低・中回転域広角スケールタイプ」です。 タコ信号の接続先を探します。普通はECMから取りますが、ECMはエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2008年12月2日 08:15 Donainaさん
  • バッテリー交換。

    今のバッテリーは6年使用。 ゲージは良好なのでまだまだ使えそうだが… 通勤に使っているし、冬の朝突然上がるのも嫌なので年数的にもと交換する事に。 ちなみにピノは全てのバルブをLEDにしてます。 届いた状態ではなく充電してから取り付けます。 交換完了。 時計やらいろいろセットして終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 12:43 むろっちさん
  • MINICONをエンジンルームから車内に変更。

    MINICONを切り替えて使わないだろうと 前回エンジンルーム内に取り付けました。 せっかく配線延長キットを一緒に買ったので MINICONを車内に移動する事に。 エーモンの配線ガイドを使っていきます。 やっぱあると便利。 出てきました。 ガイドを慎重に引っ張っていくとカプラーと配線が最後に出てき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月13日 15:06 むろっちさん
  • MINICON取り付け。

    MINICONを取り付けます。 室内に設置しようかと購入した配線延長キット。 今回は使わずにエンジンルーム内に取り付けます。 付属の配線を取り付けます。 カプラー側は圧力センサーのカプラーに割り込ませます。 取説で確認して 元のカプラーを外し割り込ませます。 エンジンを始動しランプが点灯するのを確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月11日 15:57 むろっちさん
  • ラゲージルームに照明を増設する

    ピノにはラゲージランプがありません。 ルームランプも、ミラーのトコに1個なので 後席ヘッドレストの無いSグレードでも 背もたれに遮られて暗いです。 広くはない荷室ですが、夜間は不便です。 かといって後ろまで配線するのは面倒。 ので、稼働率も考えてこんなのを準備。 手軽に済ませます。 乾電池を入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 21:17 Ko-Gaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)