日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュハイウェイスター

プレサージュの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - プレサージュ [ ハイウェイスター ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • エンジンコンディショナー

    呉のエンジンコンディショナーをぶち込みました! ホースつなぎ忘れてエンジンかけた為エンジン警告灯的なの点灯! そしてググりました。 みんカラの先輩方には感謝です。 エンジン警告灯リセット キーon→3秒 アクセル全踏み→放す×5(5秒以内) 7秒待つ アクセル全踏み→10秒(警告灯点滅) 一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月19日 22:21 わさだださん
  • リコール

    部品交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 18:49 仁太郎さん
  • リコールに伴うECUリプロ

    プログラミング作業なので画像はありません。 合わせてコンピュータ診断してもらいましたが問題なし。 というか、リプロ前に診断ロジックは一度通すんでしょうね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月19日 00:40 terura2.0さん
  • リコール

    エンストするらしいので、コンピューターをコチョコチョしたらしいです。 パーツを交換する必要はないそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 21:52 仁太郎さん
  • お?1リットル多い!?

    今朝、何と無く気休めにループ(オイル添加剤)を入れてみた。 最初にオイルの量を見なかったのがいけないが、添加剤を入れた後、オイルの量がオイルレベルゲージの許容範囲を遥かに超えていた。 納車前の整備でオイル交換してくれているのはありがたいが、QR25は確かエンジンオイル量は3.5リットルのはずだが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 14:33 バサラスキー@まさチュウさん
  • クランクシャフトポジションセンサー交換

    エンジン警告灯がつき、だんだんエンジンがかかりにくくなる現象になりました。 通常、上部についてるセンサーがダメになるケースはよくあるらしいとのことですが、マイプレは、下部についてるセンサーがダメだったとのこと。 とりあえず、諭吉1人で助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 20:28 Prelehmanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)