日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュハイウェイスター

プレサージュの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - プレサージュ [ ハイウェイスター ]

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ナビ連動ETC取り付け(Panasonic CY-DSR140D)

    初ETCなのでETC2.0対応がどういうものなのかよく分かりませんが、どうせ長く使うならそれなりなものを…… って事でこちらを購入。 取り付け自体は特に難しい事はありませんが、z702と連動させるため一旦ナビを取り出します。 後は説明書通りに配線を繋いで終わり。 配線処理はすごく適当になってます^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 18:20 大黄龍-RN3さん
  • ETC交換

    購入時からビルトインETCが付いていましたが、ナビゲーションを交換してからETCが使えなくなりました。 ナビ連動ETCは単体では使えないのでしょうか? 今更元に戻せないので新しい車載器を購入しました。 アンテナ分離でスッキリと取り付けできました。 新しい車載器はよく喋ります。 (設定で変えられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 12:02 パープルタウンさん
  • ETC 応急修理

    ETCカードの更新で新しいETCカードが届いたので、カードを交換しようとしたら、イジェクトボタンが動かない…。無理矢理押し込んだら「バキッ!」という音がして古いカードは出てきたけど、今度は新しいカードがセット出来ない… 前の車に取り付けていたものだからそろそろ買い替え時ではあるのかもしれないが( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 06:29 maesさん
  • ビルトインETCセットアップ

    減免申請のためもあり、NISSANでお願いしました。 減免申請のためもあり、NISSANでお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月6日 09:25 パープルタウンさん
  • ETCアンテナ位置移動

     ETCアンテナをメーターフード内に設置されている皆さんのアンテナは標準位置ですか?  DIYで取付けたETCアンテナを、純正のアンテナ位置(メーターユニット奥)からメーターユニットの上に移動してみました。  少しでも高さと角度を稼ぐため、アンテナ下に20mmのスポンジをかませてメーターフード裏面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 12:23 twinkleさん
  • ETC 再セットアップ

    前車で使用していたETC Panasonic CY-ET900D 連動させるためにPanaナビを購入、 ナビ取付時に接続しておきました。 取付場所はハンドル下のスペース。 純正品もここですよね。 (撮影は2012/6/12 案外写真撮ってない…) 再セットアップは日産○○にて。 (走行距離 6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 17:00 IZM★さん
  • ETC取り付け

    しばらく放置してあったETC取り付けを行いました。 再セットアップ済の前車よりの引き継ぎ品です。 すでにアンテナ線ははツイータ取り付けの際に配線完了しています。 配線はバッテリー(黄)、ACC(赤)、アース(黒)の三本です。 よく見ると他社のロゴが入っていたので、修正。 完成度は・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月24日 00:32 ゆっくり発進さん
  • ETC取り付け

    ブルーバードに付ける予定だったETCをプレサージュに付けました。 パネルを外したところです。 オーディオから電源を拾います。 結線完了。 アンテナを取り付けます。 配線を通します。 同上。Aピラーカバーを外して配線を通しました。 足元へ配線を回し… 配線を繋いで完成!あとは、配線の取り回しを直す予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 18:40 ピンクさん
  • 燃料計 修理

    燃料計がおかしな動きをするようになったので DRへ持って行きました。 現象:警告灯が付く、ナビの給油してくださいが出る ⇒ガソリン入れると30Lしか入らない。 DRに入院したところ タンク内の燃料計の大元のユニット (電気信号『抵抗値』でセンサーが燃料の量を確認する センサー部分)が壊れているよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月12日 22:02 ポテマヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)