日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターホース交換

    エンジン後ろ側のホースからクーラントが滲んでいましたので 思い切って全交換! ここまで辿り着くのが大変で:(;゙゚'ω゚'): 吸気系をごっそり...とはいかず インテークパイプ,スロットル,インマニ,サージタンク... 地道に一つづつバラしてw やっと見えたこのホース これを外すとさらにもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 18:43 かな_やんさん
  • ウォーターポンプ&ベルト交換

    ポンプからピ~という異音が出るのと クーラント漏れが起き始めたので交換. 写真は新品のポンプ. 外したポンプ. 多少錆びていますが... それよりも 手で回すとギスギス感があるので ベアリングがダメかもしれません. ベルト,プーリ,そして邪魔だったのでエンジンマウントを外したところ. 下からジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 18:25 かな_やんさん
  • 水温センサー

    先日、水温センサーをアッパーホースの間にかませるアダプターにてセンサーを付けていましたが、曲がりがキツいので ウォーターアウトレットにアルミ丸棒を溶接しセンサーを付ける為のタップをたてて水温センサーを取り付けました。但し素人作業の為 丸棒の真に穴を開けるつもりが少しズレてしまいましたが問題無しとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月31日 18:28 パグパルサーさん
  • リザーブタンク交換修理

    リザーブタンクが砕け散りました。 ( ̄▽ ̄;) 以前からクーラントMax入れてもすぐMinになってしまってたので怪しくはあったのですが、改めて確認してみるとタンクに無数のひび割れが。 さらには確かめなくてもイイのにちょっと触ってみたら砕けてしまいました。 /(-_-)\ 【みん友】さんもこの経験者 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月29日 21:23 HITOTSUYAさん
  • サーモスタット交換

    今日は、仕事から帰宅後 18時頃からサーモスタットを冬仕様〔85度〕マツダ ボンゴ用からローテンプの65度に交換しました。ノーマルラジエターなら必要無いかも知れないですが、私の地元のラジエターを作る小さな工場にてアルミ3層ラジエターを作ってもらった為 冬場は冷えすぎる為 サーモスタットを高いボンゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月9日 21:38 パグパルサーさん
  • アッパーホース交換

    水抜きから、エンジン側のパイプにLLCの塊があるので、100番のペーパーで落とす。 からエアブローしてホース取り付け。 ホースクランプをプライヤーで取り付けて LLC入れて、水漏れないか確認。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 22:19 かき@C33さん
  • オイルクーラー蓋

    最近油温が下がるなぁって思っていたら オイルクーラーの蓋に使ってたプチプチがズレて二段位露出してた そりゃ冷えるわ 直してズレにくくちょっと折り返してバンパーとオイルクーラーに挟み込み終了 きっと帰りは快適なはず(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月27日 12:25 おざさん
  • ラジエーターキャップ(社外品)

    ブリッツのキャップが漏れてきたので交換 御老体の車だから純正圧力にしました コレでも圧力上がってどこか漏れちまいそうで怖い 仕事で良く有るのがラジエーターキャップ変えたらホースが破れたりする 旧車なんかでも圧力はかけたく無いって思うらしい。クソ高いがクーラントの代わりの冷却オイルってのも世の中には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月14日 12:49 おざさん
  • ラジエーター交換

    コーヨー社製RNN14用(JN15と共通) コア厚み純正16mmに対し25mmの容量アップ、スポーツタイプラジエーター 使用するLLCは市販の2リッター入りが1つだとチョット足りない位です。 1・ドレーンプラグを外し冷却水を抜く 2・2箇所あるファンのコネクターを外し、ケーブルを固定しているバンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月9日 11:05 emu1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)