日産 ラシーン

ユーザー評価: 3.97

日産

ラシーン

ラシーンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ラシーン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ワコーズRECS施工

    ショップにてRECSを施工してもらいました。 作業自体は普通でしたが、吹かすと白煙が出るのでオイル上がりand下がりを起こしているのではないかとのこと。 なんとなく勘づいてはいましたが…… ゲージよりかなり多くオイルが入っているらしいので、RECS施工後ちょっと走ってオイル交換してから様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 08:59 Midnight_Expre ...さん
  • エンジンマウント交換その2

    エンジンマウント交換のつづき。 3個目は左リヤ。画像右がサイドフレーム、奥がスカットル。 まあまあの知恵の輪です。 ここでしかレンチがかけられませんでした。 ちなみに、このレンチ、スナップオンの30年ものです。いい工具は大切に使うし愛着もあり作業時の安心感も違う。で、緩めるときはラチェットを使うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 18:16 陶のクルマさん
  • O2センサー交換 / AACバルブ清掃

    そろそろ壊れそうな時期のO2センサー 純正も出ますが 未使用のBOSCHが安値で出ていたので購入しました。 別にファンではないですが うちの車はサンバー以外これで全部BOSCH製になりました。 交換はいたって簡単。 別に問題はまだ出ていませんが ついでにAACバルブ。 交換したいがお金が無いので分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月3日 23:10 千石峡 秘密基地さん
  • エンジンマウント 交換

    日産部品に注文していた部品でしたが。 ミッションマウント 2 エンジンマウント 1 エンジンマウントの入荷連絡ミスで1月以上待たされましたが その後バッファマウント2個の入荷連絡がまったくありません。 2度も続けて連絡忘れは無いだろうと喚起に構えたおりました。 私も忘れてしまっていたくらいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 17:12 千石峡 秘密基地さん
  • プラグ交換

    前回の交換から7万キロ 27万キロ走りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 17:42 千石峡 秘密基地さん
  • 日産 NC81オイルシーリング剤 投入

    オイルが若干クランクシール附近からにじんでいたので、オイル止めを実施。 日産純正の  ピットワーク NC81オイルシーリング剤 を投入。 これで様子をみてダメなら修理です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 00:23 ちゅう助さん
  • エンジンオイルフィラーキャップ

    どうも、トリダーです 結構前に、衝動買いしていた ニスモ製エンジンオイルフィラーキャップ です。 車のベースカラーにあわせて、ブルーにしました。 購入から1ヶ月以上放置していたでしょう(笑) 装着前です。 スパークケーブル、強化アースケーブルの青が目立っていますが、どうなることやら(笑) 装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 22:05 トリダーさん
  • 日産 NC81オイルシーリング剤動画あり

    NC81オイルシーリング剤です 日産純正品になります。 以前乗っていたBMWやビートルで外車特有のオイル漏れでお世話になりました。 いずれもいい結果でした。 ラシーンでは2.0と1.8Lの2台に使用して両方とも漏れが止まりました。 妻の乗っているマツダベリーサは止まりませんでした。 抜群にき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月31日 14:51 千石峡 秘密基地さん
  • ブローしたエンジン分解

    4番シリンダー部分ガスケット抜け及びノッキング及びウォーターハンマーです ピストンによりシリンダーに傷(左) ピストンコンロッド取り出し左から1〜4です コンロッド曲がり ピストン融解

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 11:49 キタキツネ4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)