日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • C26スタビブッシュ・リンク交換

    昨年春から、左フロント辺りで大きめの段差に合わせてコトっと音が出始めました。 最近は低速時マンホールの段差程度で左右共にコトコト音がなるようになってきました。 音のイメージは、マニュアルシフトを左右に操作したときの様なコトコト音。音量は小さめ。 ハンドルから手に伝わる程の振動はなし。ジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 7
    2019年2月2日 18:33 はこパパさん
  • 【C26】ストラットアッパーマウント&ベアリング交換

    ステアリングを切るとエンジンルームからグググっと聞こえてくる異音が気になっていたので、その原因となっていると思われるストラットアッパーマウントとベアリングを交換して頂きました(*^^*) 作業は秘密工場にて( *´艸`) まずは車をジャッキアップしてウマに乗せ、フロントのサスペンション外してからの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2014年1月29日 00:03 かずまりんさん
  • リアショック C27ハイウェイスター後期用に交換

    アブソーバが、ひどくくたびれたわけではないのですが、14万キロ替えてないのでリフレッシュがてら、「C27 2WDハイウェイスター(非e‐Power)」のサスペンションに替えます まずは簡単なリアから… 後ろをジャッキアップしてウマに載せます ショックアブソーバの近くのアスクルに、ジャッキを当て ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:08 はこパパさん
  • 車高調取り付け①

    作業する前にいろんな方の整備手帳を拝見させていただきました。ありがとうございます。 まず驚いたのがC24で使ってた工具がサイズ違いでことごとく使えません(t_t) リアから シートは外さず、大きなカバーをバキバキっと外します。 シートのダンパーを外さないとショックの頭が見えません。 手でおさ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月7日 01:09 sunny@宮城さん
  • ダウンサス交換 ~リア編

    ほぼ1ヶ月前の10月28日にみん友さんのもっと乗らなきゃな~さんから嫁いで参りました、KYBダウンサス「Lowfer Sports LHS」 なんだかんだと休日が潰れ、や~~~っと11月23日に取り付けができるようになりました。 今回の、サスプチにあたり・・・ きる。さん りゅ~へいさん キリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2012年11月26日 19:47 takodapapaさん
  • リアのバネ交換~♪

    左 ビフォア:BLITZ 6k 175mm 右 アフター:ちゃらバネ 14k 140mm 摘出~ 車検のため外していたキャリパーカバーも装着 バネの下側のゴムの台座をそのまま使用 リアのアジャスターは全下げ状態 もっと下げる場合は台座を工夫するかロックシートを抜く感じですかね? こんな感じに~♪ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年10月3日 04:26 To-R@さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    7月に車検ですが、タイロッドエンドブーツにヒビが入っているため、モノタロウでパーツを入手して交換しました。 タイロッドエンドブーツは、破れていると車検に通りません。 モノタロウで購入。 大野ゴム工業のDC-1536で税別\589です。 両方必要なので2個購入。 軸はT30のトルクスねじになっている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月2日 21:12 adps2000jpさん
  • C26 ハイウェイスター純正足回り

    右フロントショックのオイル漏れがあり、車検もあるので足回りを交換した。 当初は、カヤバのニューSRを入れるつもりであったが、ヤフオクで新車外しのC26足回りを発見。 調べると、C25とC26は互換性あり、C25(2WD)とNC25(4WD)は互換性ありとの情報を元に、C26(2WD)⇒NC25 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月14日 09:57 adps2000jpさん
  • ラルグス車高調 取り付け作業 パート2

    そしてリアなのですが もう暑さでやられちゃって画像ありません!w 取り付け後 ディーラーで確認した締め付けトルクは リアアッパー 25n/m リアロア   127n/m リアのアッパーボルトを外すのに あると楽な工具 普通に外そうとしても共回りしてしまうので 頭をモンキー等を使って押さえる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2011年9月16日 12:50 ぱんきちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)