日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ交換(続き)

    昨日の続きです。 バックや車速信号を取れてないっぽいので、配線間違いがないか確認していきます。 エアコン吹き出し口を外したところ。 来週やろうと思っていましたが、他に部品が足りないとかがあるといけないので、今日頑張ります。デイキャンプ行きたかったが… エアコンパネルも外しました。 よくよく見たら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 10:53 winds-8さん
  • カーナビ交換

    購入時から付いてたカーナビ(MC311D-W)ですが、Bluetoothでスマホの音楽を聴いていると高い頻度で切断されてしまう状態が続いていました。 スマホを変えてもナビを初期化しても改善しないので、ナビ側の問題と判断し、交換することにしました。 購入したのは中古のMC314D-W。古い機種で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 16:33 winds-8さん
  • HS511D-WからMM317D-Wに交換

    新車時にディーラーオプションで購入したナビゲーションHS511D-W カーウィングス対応でオペレーション対応サービス付きで便利でしたが、ガラケーを解約したのでデーターの通信が出来なくなった。 今更新品のカーナビも要らないので中古品で色々と検討しました。 娘のデイズハイウェイスターに付いているMM ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月11日 02:28 み~ろんさん
  • 純正ナビMC315D-Wへの交換、純正ETCとの連動

    現在のHC510D-Wのままでも良かったんですが、ヤフオクでクラリオンMC315D-Wを落札しちゃいました・・・ 配線一通り有りに惹かれてしまって・・・ ネットにて配線情報を調べましたが少なすぎて白目でした・・・ 調べたURLリンクを貼っておきます。 ・最も参考になりました。しかしC26セレナと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月4日 23:58 つぐぴょんさん
  • やっぱりテレビ観たいやん

    前のオーナーさんが完璧なるノーマルで乗られていたのでテレビも観れませんでしてので、ヤフオクでキャンセラー800円、モノタロウで工具189円を購入しました。 少し考えつつ皆様の教えのままゴソゴソやると5分ほどで例のヤツ外せました。 その下はネジひとつ外して、まさに優しく強く引っ張る感じでした。 Dレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月12日 16:58 Yoshiaki1975さん
  • ナビ交換!

    今回で2度目のナビ交換です! 納車時はHS310D-Wが装着されていましたが画質に超絶不満を感じてオークションでHS511D-Wを購入! 画質も良くなりましたがアンバランスなデザインが納得いかず、、、 まぁそこは最悪妥協出来たのですが、嫁が現行ルークスを購入して9インチナビを装着ww セレナの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月7日 21:32 yuu@nismoさん
  • 古すぎたので・・・

    元々付いていた、サイバーが2008年製で TVも音楽もまともに機能していなかったので 取っ払って→手元にある楽ナビ(これも古い→取り付け これも必死過ぎて写真なし。 多分、新車時から付いてたと思われ、取り外し難儀。 二度とやりたくない(-.-;)y-~~~ バックカメラも既存を利用するのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 18:05 RYUSEI2013さん
  • 純正ナビを交換してみた

    先日、バッテリー交換をしたところ、同時にナビが起動しなくなりました。ヒューズ切れを疑ってましたが問題はなく。近所の日産ディーラーに持って行ったら電流はきてるしディスプレイも、あかるくなる。リセットしても再起動しないから、純正ナビ自体の故障とのこと。 通勤時の音楽鑑賞や週末ドライブで家族が、テレビを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月14日 00:28 daichan0227さん
  • AUXケーブル取り付け

    純正ナビhc510d-wにAUXケーブルを取り付けしました。本体に直接刺すかと思っていたらハーネスにコネクタがあるとは知りませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 12:15 つぐぴょんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)