日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントカメラ設置して純正DOPナビ画面に出力 その2動画あり

    ここでキジマくんの登場です。 その前に、シフトノブを下げてエアコンパネルを外しておきます。 先端の鉤状になっている所を上向きにしてあとは引っ張ります。 これを左右やれば初めてでも1分かからず外すことができます。 あとはカプラー外して、ネジを1か所外してからナビパネルを外します。 純正DOPナビ裏側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 8
    2015年1月22日 16:06 ぽふぽふさん
  • 【C26】センターのエアコン吹き出し口を簡単に外す①【画期的?】動画あり

    先日の作業時に苦労した事。 そう、センターのエアコン吹き出し口を外す事。 あんなのに1時間もかけてしまい、 全然納得行かない! 夜も眠れぬ日々が続きました(嘘) そう言えば、納車時に担当の営業さんに お願いしてもらってあった内装の外し方… 再確認… フックツールで外す? 色々考えて、良さそうなフ ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2012年5月9日 22:46 tacoma@ひさしさん
  • Dオプナビにサイドブラインドカメラを取り付けろっ! その3

    その2からの続きです。 やっと?シリーズ最終章となりましたσ(^_^;)? 写真は間違えて、カメラ取り付け前に配線を通した時のものですσ(^_^;)? カメラ配線の通り道は黄線のような感じに通していきます。 その2の最後でブッタ切った配線はナント・・・ 4芯線でした(@_@) まぁ、考 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2014年1月27日 19:13 takodapapaさん
  • Dオプナビにサイドブラインドカメラを取り付けろっ! その1

    先日思わずポチッたコイツ CCDカメラなんで解像度はピカイチ!のはず??? フロントに付けようか サイドに付けようか 悩みましたが、縁石アタック?や狭い駐車場等でのコーナーギリギリ切返しの両方に役立つかな?と思い、サイドカメラにすることにしました( ̄― ̄)ニヤリ ナビを弄っていると、システム ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年1月27日 16:47 takodapapaさん
  • 【C26】センターのエアコン吹き出し口を簡単に外す②【画期的?】 動画あり

    そしたらあとは手前に引っ張る! 片手で足りなければ両手で! ただし! あんまり体重かけて全身で引っ張ると パネルが外れたときに壊す可能性があるので 外れてきたらすぐに止められるよう 3センチくらい引っ張る気持ちで、 グッグッと断続的に力を加えて 引っ張る感じが良いかと。 ガコッと外れてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 6
    2012年5月9日 22:46 tacoma@ひさしさん
  • Dオプナビにサイドブラインドカメラを取り付けろっ! その2

    その1 からの続きです。 ここで、ミラーの裏側を観察してみましょう。 白い樹脂の土台?にミラーが固定されて、上下左右に動くようですね! 橙○部分が下から白のツメに引っ掛かり、黄○部分が白のツメを咥え込むようにして固定しているって感じですね。 ミラーが外れたら、次はドア内貼りです・・・フゥ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月27日 18:47 takodapapaさん
  • フロントカメラ設置して純正DOPナビ画面に出力 その1

    実家の駐車場は奥行が短くて前から入れる時にいつも苦労していたのでフロントカメラ欲しいなぁと思っていたところ、オフ会でゆうさんがナンバーボルトの所にカメラを仕込んで純正DOPナビ画面で見られるようにしてあったので早速ぱくってみましたw(*^_^*) ナンバーボルトカメラが意外に高価だったのでバックカ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年1月22日 15:48 ぽふぽふさん
  • ステアリングスイッチの接続  その2

    カプラーの図をアップ 24→青 31→白 34→茶 5 →青 15→茶 16→白 ちなみにナビは ディーラーオプションの MC311-DW 結果は 作動しませんでした(||゜Д゜)ヒィィィ!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月8日 18:59 ゆう@ライダーさん
  • 【C26】フロント周りの内装取り外し方法①(Aピラー~助手席エアコン吹き出し口)

    セレナに乗るにあたって、みんカラを拝見し… 皆さんのページを見れば 載っていない事なんてないよね^^; でも、一応自分の備忘録として 記録しておきます。 カーナビを取り付けるにあたり、 分解した箇所とその方法です。 ↓ナビの説明書に、  詳しい方法が記載してありました。 http://car. ...

    難易度

    • クリップ 123
    • コメント 2
    2012年4月30日 19:07 tacoma@ひさしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)