日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サブモニターへ向けて

    前回はサンバイザーの採寸でした。 さてさて今回は、 まずは今付けているワイドミラー (モニター機能はありません (^^*)  ) サイズは、300mmx70mmくらい ミラーモニターにすると、○インチくらいかな? そうそう純正ミラーのサイズもいるわな~。 どうやってワイドミラー外すんだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月20日 12:47 eggさん
  • Aピラーにツィーターを・・・~第3巻~

    さて樹脂を買ってきました♪ 塗り塗り~ 1kgに対し10gなのだが、硬化剤若干入れすぎて数分でこんなに固まりました・・・ で今回下地のファイバーパテが緑だったので、先に前車であまってた白をスプレー。 まあプライマーもなかったからだけど・・・ で前車で使って余ってた赤をスプレー。 こんなカンジにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 18:39 KSK PROJECT-Dさん
  • セレナを5.1ch化にしちゃいます!

    メインデッキ  パイオニアAVH-P9DVA   DVDオーディオも再生可能です。 センタースピーカー  アルパイン DLB-100R   配線は見えないように隠しました。 フロントスピーカー  アルパイン PKG-179XSE   C25セレナ用プレミアムサウンドシステムです。   取り付けは片 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月2日 20:40 たぼ@福島さん
  • DVDが取り出せない!

    ブログに書くべきか迷いましたが、コチラに書きます。 セレナについている純正のカーナビ。 今日、「TILTボタン」を押しても、「ピッ」と音はするが、画面が傾かず、レンタルした幼児向けのDVDが取り出せなくなってしまった。(汗) マニュアルどおり、リセットをしても、現象変わらず。(大汗) どうすりゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月5日 00:23 hidemaroさん
  • ゴムマット

    コーナンで防振ゴム購入しました✋ なんと!ここの隙間にピッタリ! 上にサブウーファーを置いて完成🎵 少しですけど、メリハリついた低音になったきがします>^_^<

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 16:48 カズアユさん
  • コワレタexclamation×2exclamation×2 4連オーディオマルチメータームード

    3月7日にロイヤルエンジンさんの整備手帳を見ながら、 取り付けた4連オーディオマルチメーターです。 なかなか満足のいく商品でしたexclamation&question んっ・・ 過去形っexclamation&question 昨日、車に乗ったら両サイドの液晶が固まってましたexclamation×2がく~(落胆した顔) エンジンを切り、もう一度エンジンをかけたら 今度は液晶の文字がピカピカ点滅して直り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年3月16日 20:56 かりのんさん
  • Amazon Music Unlimited(試しに)はじめましたその2

    準備ができたところで 早速繋げてみました (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ 音 小さッ(¬_¬) メインユニット側の入力レベルを 最高に上げて スマホ側の音量も 最大限上げても 音 小さッ(-ω- ?) 調べてみると そういう方が多いみたいで これは難聴対策で そういう仕様になってるとか なってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月7日 21:55 我楽多工房さん
  • ウーハーグリルタイヤ編その2

    その1からの続きです 接着し終わったコーナークッションです 引っ張ってもねじっても取れません かなり強力にくっついています(o^0^)o 下地のべニアに速乾ボンドで取り付けます チョット伸ばしてつける位でないと シワが入ってしまいます (速乾ボンドですのでやり直しはききませんでした チョット劣化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 22:15 我楽多工房さん
  • ウーハーグリルタイヤ編

    ウーハーグリルのタイヤを考察中で 一応下地を作ってはいたのですが 何をどう使うのか マジで木で作ろうか(* ̄ー ̄) 黒のビニールレザーで作ろうか(  ̄▽ ̄) イヤイヤ(ヾノ・∀・`)ムリムリ 色々考えましたが タイヤと言えば やっぱりゴムでしょ(*´ω`)ゝ ハイ コーナークッションとかコーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 21:55 我楽多工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)