日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC27

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ [ C27 ]

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エアロフィンプロテクター

    さりげないカスタム!350円! やすw ビフォー アフター 結構気に入ったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月16日 07:58 か っ きさん
  • 外の世界に行くには広い視野が必要ですね

    寒冷地仕様はヒーターがあります。 寒冷地仕様でない方は工程4からどうぞ。 私は予めヒーターのドナーとして中古のミラーのみを購入しておいたので順序が若干前後しているように見えますのでご了承下さい。ドナーから電熱線(シート状)を剥がすのですが難儀します。私はスクレーパーで剥がしたのですが画像の様に表面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月28日 17:01 実年齢に抗いたい男さん
  • リップスポイラー

    さぁさぁ土曜日です! 注文したフロントスポイラーがちょっとミスしてしまって(ココ最近ちょんぼが多い) 違うものを試すことにしました! やっすいリップスポイラー! まぁ安いしイマイチやったら剥がそっ! な感覚で取り付けることにしました かるーく切れ込みも入れちゃいましてーほんと気軽な気持ちでやれます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月17日 11:18 か っ きさん
  • 汎用サイドカナードカスタム

    サイドカナードにラインテープ貼り付けました! まずは大体どんな感じにするか雰囲気を決める、結構みんな横一直線にしてるけど、俺はどうしても形に沿って行きたいなーと思いました! そしてこの部分をどうしようかと悩みに悩みまくって ドライヤーを当てながらえいえいと曲げていきました! ええ感じやないか! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 11:40 か っ きさん
  • 汎用サイドカナード取り付け

    サイドカナード取り付け! 車検時には取り外しできる仕様に!とりま赤ライン塗装実施 まっ!結局塗装乗らず剥がれて終了したけど!w サイドカナードに穴を開けます! 開けたら車に仮組みして穴あける場所を チョンと印を付けます! まず小さな穴を開けて 次に9.1mmという独特なサイズの穴をあけまーす ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:57 か っ きさん
  • ローダウン風モール

    こんなんを見つけまして、 ローダウン風モールww 車高落としたくない!でもタイヤハウスとホイールの隙間を減らしたいっていう人に朗報ってやつか… ハサミもしくはカッターで切れるみたいだが、切り口があんま綺麗じゃないので 家にあったホットカッターで切断! 気持ち下がって見える!( • ̀ω•́ ) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2021年4月11日 17:28 か っ きさん
  • リアリフテクター

    ハイウェイスターには着いてません。eパワーには標準装備です 後ろタイヤの前を覗き込むと。黒のプラ部分を外す 取るとこんな感じ 部分を開けて着ける 完成

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月10日 18:10 にせもせれなさん
  • ボンネットガーニッシュ

    ユアーズ製ボンネットガーニッシュ装着 僕はアルファードエルグランドやエスクワイアみたいな グリルのパンチが好きなので 近づくためには これは絶対必要なメッキです グリルの上にメッキラインが無いのは おかしいと思い購入 もちろんセレナ後期グリルが最強なのですが パンパーからライトから変えないと移植 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月12日 08:31 まこと@セレナc27さん
  • リヤスポイラー。誰もやってないだろうと意気揚々とやった結果・・結構皆様やっていらしたw

    先ず一番にすることは長さを適正な位置にすることです。 お生の状態で中心点を出しておきます。 中心出したら貼付け面を脱脂しておきます。 次に左右にメモリを着けたマスキングテープを貼り、長さを決定します。 両面で貼るだけなのにコイツ何で作業時間を三時間にしてるんだよ(怒)と思ったアナタ・・ その理由は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 06:27 実年齢に抗いたい男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)