日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • シリコンチューブLED取り付けその2

    取り付け終わって仮点灯 と思いきや ( ̄O ̄; 実は 配線確認の時に ショートさせてしまったようです 車幅灯と共に付きません (; ̄ー ̄A こうなると 面倒なのがこの車です(;゚-゚) なんで もう少し整備しやすい所に配置できないんですかね~ 自作タワーバーを外し レゾネーターを外しその他HID関 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月27日 20:51 我楽多工房さん
  • 整流ダイオード取り付け

    運転席側 元々はハロゲン車なのをHID化していましたが、V36プロ目搭載のHID専用ヘッドライトに交換したため、思い切ってHID化していた配線を取っ払い再作業 ハロゲン車仕様のためヘッドライトの配線に整流ダイオードをかまさないとハイビームが点灯しないということも発覚 薄緑線から青線へ10cmくらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月23日 19:07 まっく☆さん
  • ヘッドライト黄ばみ除去

    はじめてのクリーナーを塗りおえたところですが、軽くクリーナーを伸ばしてみただけで、白いクリーナーが汚れを吸って茶色に変色してます。 軽く拭いてみた(汗) ※伝えやすくする為にティッシュを使ってます。 この後、クリーナーを塗っては拭き取り×2の繰り返し。 笑っちゃうくらい汚れが取れますよ。 後編に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月28日 09:20 C25QX1さん
  • レべリングスイッチ取付け

    今さらですが説明必要ないかなぁ~! アクセルペダル右側のプラネジを外し、カバーを手前に引っ張り外します。 次に矢印のボルトを外します。(10/mm) 3箇所ボルトを外しカバーを外すと、コネクターが見えます。番号が付いているので1番に繋ぎます。後は逆の順序で戻すだけ。 取付け出来たんですが、全然動き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 21:53 パンダーXさん
  • デイライト切れの為SDMイカリング2色発行に交換

    アンバーデイライトとして使っていましたが LEDの下の部分が切れ た為に交換作業 イカリングはこのメーカにしました 防水加工は施されていないのでバスボンドQで処理しました ディライト時にはブルー ウインカー時にはアンバーに代わります これからは交換作業 フォグライト外し古いイカリング取り外し S ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 20:46 還暦さん
  • テールサイドLED取り付け その2動画あり

    続きです。 防水スイッチは、アースのラインに噛ませることにしました。 コードを適当に半田付けしました。 テールランプユニットの側面に、ドカンと21mmの穴をあけてスイッチをはめ込みました。正しいイサイズは20mmです…(^0^;) 一応、スイッチ周囲は弾性接着剤を付けておきました。 LE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月2日 21:04 LuckyStar7さん
  • シリコンチューブLEDやり直し

    前回金具の台座が大きすぎたので やり直しま( ̄ー ̄lll)す いったん全部はがして 両面テープを貼り直しく( ̄△ ̄)ノ 金ばさみで半分に チョッキンΣ(´□` ) ハゥ で 貼り直し (〃´o`)=3 フゥ コレで目立たなくなりました めでたし めでたし(o^0^)o

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月30日 20:32 我楽多工房さん
  • 純正ステアリングスイッチ LED点灯 その7(最終回)

    その6からのつづき・・ 加工したステアリングスイッチを車両に取り付けます。 追加したLED用の電源の配線をします^^ まずはステアリングカバーの下の部分の3ヶ所のプラスビスをとってカバーを外します! カバーを外すと黄色と白のカプラーが見えます。 ターゲットは右側の白いカプラーです。 黄色はエア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年8月15日 17:30 ニイヤさん
  • テールレンズ上部にフイルム張ってみた

    クリーアレンズにメッシュフイルム貼る 以前こんなフイルム購入してありその余りを 前回LEDライトを仕込んだ上部のレンズに貼ってみる こんな感じで貼り付けて見ました 貼り付けたリァスタイル 左のスモール点灯状態です 右の点灯状態ですが はっきり見えない ブレーキランプ点灯状態です 今回の作業は失敗か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月31日 21:45 還暦さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)