日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC24

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C24 ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • (続)アルミテープチューン

    雨漏り対策でやったあと、走りに変化が! また、プラシーボか? いや違う、明らかにスタビリティが高まってます~ そんな訳で、またアルミテープチューンに火がついちゃいますた(爆) 前回もやってたけど、導電性を見落としてましたー(^^; でも導電性の無いアルミテープでも実感出来たのは事実! だがこれをプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年8月1日 22:22 ムツミ号@和歌山さん
  • 今回は風な物になりました………

    今回はタワーバーを付けちゃいます! 結果から言うとタワーバー風な物に最終的になりました。 でもタワーバーって補強には効果的ですが万が一の時ストラットタワーが繋いでるので片側の足回りを事故ったりすると道連れに反対側も足回りが負傷して全損なんて事もあるし賛否両論なんでまぁ見た目仕様でよしとします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 20:15 光永さん
  • ピラーバー自作

    ボディの補強にピラーバーを自作しました 使うパイプはコレです ステンレスパイプをパイプカッターで シコシコ CUTします 長さを合わせて 固定します パイプに穴を空けるのが 面倒臭い…… ぃゃぃゃ 手間なので ステーで固定 パイプの径が 変形するくらい トルクを高くして 強度を保ちます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月21日 08:39 kaz3535さん
  • ストラットタワーバー装着

    こいつは、ボルトONで逝けるのですが、ルーム内がせまいため、苦労します。 こちら、運転席側です。ボルトは、確か14です。 こちらは、助手席側です。同じく、ボルトは14です。 装着☆よい仕事してくれますよ、これ。 ただ、デザインのインパクトが、薄いです。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月20日 15:13 ショータローさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)