日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リヤ 補強バー製作

    フロントを補強すると次は後ろへの流れです サードシート下部にある フックを取り外しそのねじ穴を使って止めることにしました 材料は鉄のプレートと角パイプです フックの厚み分プレートを厚くすればカーペットとの変な隙間はなくていけます またラゲッジボックスのふたとサードシートの足カバーをよけるように設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 00:41 庶民の日産オーナーさん
  • RCタワーバーなんちゃってポリッシュ?

    本来は塗装するのがいいんですが 私は待てができないので(笑) なんちゃってポリッシュをする事に(^^; 使用する道具は、グラインダー、電気ドリル ペーパーディスク#400、フェルトディスク 電動ドリル用フェルトビット 研磨剤(今回は青棒を使用) タワーバーを取り外し、ペーパーディスクで下処理をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月12日 16:23 ひげ坊主さん
  • ダンパーブレース自作その2

    その1からの続きです。 この辺の穴を利用して(* ^ー゚)σ 固定したいと思います もう片方は シートベルトの固定ボルトを 使います。 こちらは ボルトで固定するだけ 天井も ボルトで固定して 内張りに穴をあけて  取り付け部分だけ 顔を出しますヾ(^^  ) 天井ですf(^ー^; 健康器具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年10月10日 11:02 我楽多工房さん
  • 溺れる者はわらをも掴む 正統派チューンに挑戦 機材購入

    TB零号機作成にあたり機材を購入 先ずはこれ 手袋・・・誰が見ても分かるわい! 素材は皮、ただし安物のため 一部布を使用 続いてはこれ 見ての通り、そう軍配 ちゃう、ちゃう! ダースベーダーのお面? めちゃ濃い遮光板付き 更にこんなモンが・・・ 不ぞろいのクリップがついた バッテリーケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月27日 00:21 エヴァンゲリヲン28号さん
  • G-BLOODタワーバー装着

    いきなりの完成写真です。 ガンダマンにお願いして製作してもらいました。 取り付けは10分かからない位でできました。 みなさんのインプレどおりいきなりの実感です。 ガンダマンさん、すばやい対応ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 20:32 ゴレイロTTさん
  • ピラーバー作ってみた~(~ 'ω' )~

    材料切り出し出来ないから~ ホムセンで~ 適当に調達~ 材料費1,500円程(*^□^)ニャハハハハハハ!!!! あーだこーだやって~ 付ける~(;゚;ж;゚;)ブッ 汚ねえ~アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!! 特殊ボルトまぢ勘弁~(๑˘・з・˘)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年1月13日 15:08 CAZYさん
  • GTウイングゥ~!=( =`д´= ;)⇒グサッ ①

    GT・・・・・ガーニッシュの補修だけでは不安なので、G様と『H』改さんに案を頂き・・・・・ 最終手段の・・・・・・ ボディとガーニッシュを貫通させてボルトで締め込むサ行を・・・・・ Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~ 天才がポンチで位置決め! 3.2ミリのキリで下穴! シ━━(^( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 09:56 かりのんさん
  • ダンパーブレース自作その1

    はっきりしない天気が続きますね(#+_+) 10月はもっと カラットした天候の イメージなんですけど( ̄ヘ ̄) 工房で使わない粗大ごみを 廃棄のために分解作業をしました。 ステッパーとかいう健康器具です。 結局長続きしません(*´ω`)ゝ ハイ こんな部品が( ̄0 ̄)/ オォー!! ダンパーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 10:44 我楽多工房さん
  • リアピラーバーを作る( ̄∇ ̄)の巻その1

    愛知のあの方が 『作れるなら作れば?』って…… なので作りました😁 先ずは取り付けステーから製作します👍 使うのは仕事での余った端材 〈sus304 L50-t6〉&〈sus306 25A〉です L型アングルを適当な長さに切り 12Φの穴を開けます 片方はセンターに もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 18:00 yousan03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)