日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ 補強

  • クロスメンバーブッシュ交換

    ここ1ヵ月、走行時(段差・平坦関係なく)にコトコトと異音がし、アクセルペダルにも振動が伝わってきてました。 何度かジャッキアップし、確認したものの、ジャッキアップ1週間後には再び異音発生していた事から色々とネットで調べ、クロスメンバーブッシュに辿りつきました。 でもC25での交換実例は多く紹介され ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年5月23日 07:59 ありちゃんさん
  • リアピラーバー取付

    矢印の所にカバーを外す部分があるので、マイナスドライバー的な物で外します。 カバーの蓋が開いたら、ナットが見えてきます。 次はナットを外します。 ナットが外れたら、付属されている金具を取説のようします。 固定金具を組み込み、車体側に固定します。 この段階でピラーバー本体を仮組します。 ピラーバーを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月6日 17:06 HIRAさん
  • 助手席側 Bピラーのミシッ音解消

    段差越えの時、助手席側Bピラー周辺から、ミシッとも、ピシッともとれる高い音がしていました。 Bピラー内装をすべて取っ払っても、まだ音がします。 ネット情報では、Bピラー内部の天井側に音が出るスポットがあると知り、ディーラーの知り合いに聞いてみると確かにそういう情報はあるらしい。でも、調査と作業 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月8日 22:09 はこパパさん
  • アンダーブレース取り付け

    アンダーブレースを取り付けました Dにてリフトで上げてもらい取り付けです フロントは18mmのソケットが必要です 締め付けトルクが取説には一般締め付けトルクと あり、数値表記はありません Dいわく、M12ボルトなので100N・mで 締め付けています リアはM10のボルトなので60N・mで 締 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月22日 22:24 インパル12さん
  • リアピラーバー取付

    これがカワイ製作所のリアピラーバー。わかりやすい取説と取付に追加するワッシャーが添付されてます。 ピラーバーをつける箇所はここ。左右のシートベルトの取付ボルトを利用して取り付けるんです。 まず、白いカバーを内張り剥がしで軽く捏ねると簡単にパカッと開きます。 14mmのラチェットでボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月27日 13:02 beyoonさん
  • リヤピラーバー取り付け♪

    昨日着弾した物♪( ̄ー ̄)ニヤリ 今回は久しぶりのちゃんとした整備手帳?です!( ̄0 ̄)/(笑) 先ずは、リヤのシートベルトのカバーをめくり、ボルトをゆるめます! 14ミリです! ボルトをはずすとワッシャ~がたくさんあるので、無くさないようしましょう! 取り付けの際、シートベルトのインナーカバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月25日 11:37 あんこう☆007さん
  • タナベタワーバー取付

    タナベさんとこのタワーバー取付します C25のパフォには同じ位置にタワーバーがありましたね タワーバーだけどストラット上部ではなく フェンダーを繋ぐので足への影響よりボディー合成UPがメインですかね 足側はアンダーブレースにおまかせ フェンダー部の段差を埋めるため 当て板が溶接されています 取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月26日 21:43 kotopapaさん
  • タナベ SUSTEC UNDER BRACE 取り付け

    週末の天気があやしい状況なのと、物が目の前にある状態に我慢できず早起きして付けちゃいました。前夜に説明書をしっかりと読んでイメージトレーニングwしといたおかげで20分くらいで取り付け完了。 こんな感じの説明書が全5ページで写真と絵でとても詳しく書いてあるので特殊ナットもなんの問題もなく取り付けられ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2014年6月19日 20:06 ぽふぽふさん
  • リアピラーバー取り付け…

    外箱に比べて、内容物はほとんどありません… 親切な取付説明書が添付されています。 もう少し絵が大きいと見やすいですね… 3列目のシートベルトカバーを外します… カバーを開いたら、見えているボルトを外します。 見た目以上に長いボルトでした… シートベルトの根元が外れたら順番に並べながらワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月16日 21:45 ゆうくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)