日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • SERENA用フットレスト自作

    日産セレナのフットレストは角度が寝過ぎているので、足を踏ん張っても体をホールドし難い。リラックスして足を置き難い。 そこでフットレスト踏面角度を起こした品物を自作しました。 材質は木です。踏面にシール貼付、カバーとしてCDケースの一部を流用、その上にゴム板を貼付しました。 ちょこんと足を置くのもG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 15:00 tetsuzardさん
  • アルミヒールパット自作その1

    ペダルとフットレストは アルミカバー化しましたので ヒールパット(プレート?)を作ります。 材料は1㎜厚のアルミ板です  そして ペダルと同様に 配線用のグロメットを購入 真鍮のハトメは 工房にあるものを 使いました。 そんなに凝ったものではないので どんどん行きます(σ^~^)σ ポンチで位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月26日 20:15 我楽多工房さん
  • 【CC25】ダイソー アルミペダル取り付け 【追記】

    ウィ太郎のネタをセレ奈にも。 みんな知ってるよね。 ダイソーで胡椒入れを購入。 この蓋を使って。。。 こうなりました。 フットレスト、どうしよう。 そっけないので・・・ 胡椒入れの蓋の裏に、『赤』を仕込みます。 見た目鮮やか。 次はアクリ板を使って、 赤LEDを仕込みます( ´,_ゝ`)プッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月14日 00:03 わっき@JJ(BI仕様)さん
  • フットレストを作ってみた。

    某ホームセンターで買ってみた 3Mダイノックフィルム。 なんに使うか迷っておりました。 セレナ(後期)にはフットレストがないもんで、 作ってみっかと始めてみました。 会社に捨ててあったアルミの廃材を拝借して型取り~。 カットして穴開け。 ここで今回は、メッキヘアライン調のフィルムの登場です。 貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月21日 01:10 mibupaさん
  • パーキングブレーキペダルカバー -PART1 制作-

    お馴染みのコレを使ったPペダルカバーを作ります。 余っていた砲弾型LEDを並べて2つ。 カバーに配線を出す穴を開けます。 透明のアクリル板を切り出し、光を反射させるためにカッティングシートを貼ります で、先ほどのLEDを配置。 画像を取り忘れたのですが、まぁ、こんな感じに取り回しました(汗 試験点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月1日 23:44 masaさん
  • Pブレーキペダルカバー取り付け!! その1

    今更ですが定番のダ○ソーのこれを 取り付けしたいと思います! ただイルミで光らせるだけでは 物足りないと思ったので、 PブレーキONで赤、Pブレーキ解除で白! と、動作確認できるように 二色化にしようと思います!! まずは蓋のPの部分に ホットボンドで防水加工して、 薄いアクリル板を貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 03:01 ニイヤさん
  • infinitiペダルセット

    今日はペダルセットを取り付けました。元からついてるゴムを外して鉄のペダルに穴あけ加工&位置変更。 アクセルはプラスチック製?でした。 合わせて寝かせていたスカッフプレートも取り付けのみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 17:18 MIYUUさん
  • パーキングブレーキペダルカバー -PART2 設置-

    取り付けます。 先ず、ペダルのゴムを外します。 夏場の熱などで両面テープと癒着すると困りますので。 で、両面でペタリ♪ ・・・まぁ、これだけなんですが(汗 5ミリのアクリル板を挟んでるので高さも気になりませんし、強度も大丈夫でしょう。 点灯。 明るくて判りにくいですね。 線は裏側から出した方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月9日 22:21 masaさん
  • アルミペダルカバー製作中

    アルミ板2㎜厚です。 ホームセンターで 200×200で600円でした。 車から紙で型取りしてきました。( ´ー`)σ 現状のペダルよりはみ出て 大きさが違ってしまうのが イヤなので同じ大きさにしました。」 ジグソーで切り出して グラインダーで形を整えます。 駐車場に生えてる 電柱を少々お借り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月23日 17:26 我楽多工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)