日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • LED打ち換え①(SWパネル篇)

    購入しておいたイルミSWのLED打ち換えの前に、 まずは点灯確認をしました。 純正色はオレンジです。 コレを【白】にしていきます。 赤四角の2ヶ所を外してスイッチを分解します。 中にバネが1個入っていますので、紛失に注意します。 青○がターゲットのチップLEDです。 バラしたSWを別角度から。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年12月8日 21:48 SO-SOさん
  • 助手席パワーウィンドウスイッチLED化とLED打ち替え

    スバル助手席パワーウィンドウスイッチ 白LEDに打ち替えヽ(´▽`)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月19日 20:58 ライダーハイパフォさん
  • BCM18番に強制オンオフスイッチの取付~♪

    BCMの18番茶色線からドア信号を横取りしてフットライトを取付けていますが、この方法だとドアを開けっ放しで車弄りをしていると数十分は点灯しています。 更に夜間走行中、室内照明を急いで点灯したい時などにルームランプボタンをその都度押すのが面倒なので、強制オンオフスイッチを取り付けます。 最初は、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年11月19日 00:38 たぼ@福島さん
  • 日産純正流用 室内ポチッとスイッチ設置その② CNC25後期

    ①の続きです。 助手席側にも同じく室内ポチスイッチを設置します。 外は寒いのでピラーパネルをお持ち帰りします。 適当に穴あけして純正スイッチを装着します。 裏側からグルーガンで固定します。 運転席足元まで垂らして置いた拡張線に配線を繋ぎ、助手席側まで延長していきます。 赤線が運転席側の開閉信号 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月15日 22:44 ディープナスビ号さん
  • ホーンボタン追加( ̄∀ ̄)の巻

    みん友さんなら分かってもらっているとは思いますが 『何してる』でもつぶやいのですが ホーンが鳴りません…╭( ๐_๐)╮ 多分、イヤ絶対と言っていい程スパイラルケーブルが原因ԅ(¯﹃¯ԅ) 以前からエアバッグ警告灯が点滅しっぱなし!! リセットしてもまた点滅!! こりゃ絶対にスパイラルケーブルがご ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月21日 00:27 yousan03さん
  • ラフェスタ、ハイウェイスター純正シフトノブに交換。

    ラフェスタ、ハイウェイスターのシフトノブに交換します😁 こちらが純正シフトノブ(^_^*) ポン付けです(^_^*) 中々カッコいいですよ😅かなり小ぶりになったシフトノブでした〜🎶

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月20日 19:19 ワゴンRブラックさん
  • キーリングイルミ

    NISSAN GENUINE PARTS LAMP ASSY 48476-EW00A NISSAN GENUINE PARTS ESCUTCHEON-STRG 48474-9Y201 中身! ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン 約2ヶ月放置! くろ魔術!! ☆。゚+.(人-ω◕ฺ)゚+.゚ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年7月31日 01:17 くろすぐりさん
  • 【セレナ】 シフトノブ取外し

    クラスターリッドパネルを外すためには、シフトノブを外しておかなければなりません。 シフトをN位置にして、マイナスドライバで蓋を開けます。 蓋を開けるとシフトノブを固定しているネジ(+)が見えます。 +ドライバでネジを緩めて外します。 (注意)ネジを落とさないように注意して。 後は、シフトノブを引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年1月17日 23:41 TaKeA☆彡さん
  • シフトノブをラフェスタライダー用に交換

    キーをひねってシフトを一番下まで下げます でメクラをマイナスなどで外します 俺は爪切る前だったから爪にてご開帳(笑) んでプラスドライバーでビス一本外します 引っこ抜きます 取れました あとは逆の手順で完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年8月23日 22:32 助監督ヒデチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)