日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • 足元をスポーティに☆フットペダル取り付け①

    過去所有の車には必ずフットペダルをつけてきましたが 今回も例にもれずに取り付けます。 チョイスしたのはコレ。 まずはアクセルから=3 このペダルはスチールの板をアクセル/ブレーキに巻きつけて?固定するタイプなので、まずはアクセル用のペダルにスチール板を固定します。六角は同封されてるので事前準備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月1日 12:30 晴(はるあき)煌さん
  • ペダル交換

    ノーマル状態 オークションで汎用品購入¥4500 当然、バッタ物なので加工が必要です。 ゴムハンで叩いて湾曲させて合わせる作業が必要! アクセルペダルについては、長過ぎるのでサンダーでカットしました。 φ4mmのドリルで穴を開けて付属のボルトで固定なので、しっかり取付けられました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月30日 09:10 ぴょん吉♂さん
  • ELペダルカバー修理&追加加工!!その3

    パーキングブレーキペダルに強力両面テープを貼り付けダイソーのコショウフタを被せます。 被せたら配線をペダルの真裏へ引き出しテープで貼り付け固定します。配線が出てきて引っかかることのないようにしっかりと! ブレーキペダルにカバーを取り付け配線とグラ付きがないか確認します。急に外れると事故の原因になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月27日 00:24 ピッピメタリックさん
  • アルミペダルカバー自作その1

    アルミペダルカバー製作中からの続きです。 穴あけが終了したアルミペダルです。 このままでもいいかなとも思いましたが 雨の日 雪の日は滑りそうなので 滑り止めを考えます。 ホームセンターを4件まわって やっと2セット手に入れました。 穴通しの配線保護に使う ゴム製のグロメットです。 これ以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月24日 17:44 我楽多工房さん
  • アルミフットレスト自作

    先日 アクセルとブレーキのカバーを作りましたので 今回はフットレストのカバーを作りました。 前回と同様に型取りから(σ ̄ー ̄)σ 同じような作業なので 途中は飛ばします。 穴あけまで終了。 今回は我楽多工房のロゴ入りΣ(´□` )  このまま塗装吹いても出来そうですが 足を置く所なので す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 00:18 我楽多工房さん
  • 不明ペダルカバー装着

    取り付けるだけですので簡単に。 装着後です。 サイズが若干合わなくて焦り(笑) ちょとだけ運転しやすくなった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 12:29 せれ助さん
  • ATペダルセット取り付け

    ATペダルセット買って見ました。 取付けというほど難しくもないのですが フットレスト買い忘れた(´-ω-`;)ゞポリポリ まず開封して簡単そうなブレーキペダルから 六角レンチは付属です。ナットを押さえるのに ウォータポンププライヤーを使用します。 ウォータポンププライヤー この曲がり具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 10:10 彷徨うヨロイさん
  • サイドブレーキにアルミカバー取り付けました

    皆さんがやっているのを見て 中々良いのではと思いダイソーでコショウの調味料入れを購入しました このまま付けても良かったんですが 穴から靴に付いたほこりや雨水などの進入防止とPUSH ON ・ PUSH OFFの文字が穴から見えるのでちょっと手を加えます 表面からマスキングをして 裏からホットボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月13日 19:30 ばばっちさん
  • GT SPEC PEDAL取付指令!

    CARMATEのGT SPEC PEDALを取り付けました♪(^^) まともに買うと全部で1諭吉以上?するのでSABのクーポン券、ポイントをフルに使ってやっと購入できました♪ 実は2ヶ月に渡って揃えました(^^;) フットレスト=RP106 パーキングブレーキ=RP108 アクセル・ブレーキ=RP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年9月11日 14:39 XFV-14さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)