日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • スロットル全閉位置学習&急速TAS学習②

    急速TAS学習(アイドル吸入空気量学習)はアイドリング時の吸入空気量の測定・アイドリングの回転数の学習です。 ※TAS=スロットルアジャストスクリュー Dラーに行けば、CONSULTⅡで出来るようです。 バッテリーのマイナス端子を外した(交換や、電装作業など) ECUを交換した、弄った 吸気系 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 0
    2012年8月12日 22:39 ヒデゴンさん
  • RECS 施工

    前から気になっていたこれ! RECS 近所で施工している整備工場があったので、施工して来ました 200cc を点滴 点滴が終わったら レーシング~♪ 出ました(^w^) 効果はいかに!? そのうち追いレポ上げます!上げるかも(^w^) 今回お世話になったのは伊勢原の「足立自動車」さん とて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月12日 21:19 To-R@さん
  • エンジンルーム清掃

    バッテリー充電完了して見ると、エンジンルームが汚いので綺麗にすることに まずは水拭き ここまで綺麗になりました 更に綺麗にするならコレ フォームをクロスにとり 拭きあげます みるみる綺麗に かなり綺麗になりました 綺麗な空気でパワーアップはないですが綺麗にすると気持ちいいですね😆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月6日 18:13 ゆうちゃん0209さん
  • スロットル全閉位置学習&急速TAS学習①

    急速TAS学習をする前に、スロットル全閉位置学習をする必要があります。 スロットル全閉位置学習 ⇒スロットルポジションセンサの出力信号をモニタすることによってスロットルの全閉位置を学習させる作業である。これは、電子制御スロットルまたはECMハーネスコネクタを外すたびに実施しなければならない 簡単 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2012年8月12日 22:13 ヒデゴンさん
  • エンジンリフレッシュ

    バッテリー交換前に アイストしたと思ったら まさかのエンストΣ(゚Д゚) 再始動後、アイストランプ点滅 ディーラーに問い合わせしたらバッテリーが怪しいとのことです 後日持ち込みにてバッテリー交換 履歴調べてもらったらスロットルバルブの電圧異常あり バラして清掃、添加剤投入で様子見です 139,6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 08:45 ゆう@ライダーさん
  • 【修理】エンジン始動不良

    スタートボタンを押しても、セルが動かず、エンジンが掛からない事が時々あるようになりました。 写真の様にキーを置いても、状況が変わらず、Dラーに見てもらいました。 ストップランプスイッチの不具合でした。ストップランプが点かず、ブレーキを踏んでいると認識されないので、セルが回らないとの事。 ストップラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月7日 22:31 マツ3さん
  • カーボンクリーニング

    本家の息子さんが今年からエンジンのカーボンクリーニングの仕事を始めてうちの車も格安(タダ)で施工してくれるとの事でお願いする事にしました。 エアー取り入れ口から水素ガス注入 なんか鼻から酸素入れてる患者さんみたいですがこの状態で30分弱アイドリングして終了。最初はマフラーから黒いススが出て来ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月9日 14:56 だやぞうさん
  • エアフィルター清掃

    ボンネットオープンして、赤丸のピンを外して、インテークボックスを摘出します。 せっかくなので綺麗にします。 赤丸のフックを外してエアフィルターを取り出します。 やっぱり汚れてます。 ブロワーで清掃し、掃除機で仕上げます。 結構、綺麗になりました。 もうしばらく頑張ってもらいます。 エンジンルームか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月29日 15:58 ゆうちゃん0209さん
  • WAKO'S 吸気系・燃焼室 急速洗浄液 RECS 施工

    前々から気になってました。 オーディオをいじるのと一緒にお願いしてました。 総走行距離34,000km まさか、ここまでとは・・・・・。 エンジンに点滴するので、こんな感じになります。 ボトルとRECSの缶の間には本当の点滴にもある液だめが付いてました(苦笑) エンジン内部に直接入れて、そっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 18:20 けんいち2990さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)