日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • マフラーにステンレスタワシ取り付け。

    流行り?のステンレスタワシ付けてみました!! まずは自作スロープに乗り上げ。 テールパイプのタイコ前後に巻いた後に脱落防止に針金巻き付け。 センターパイプにも巻きました!! こちらはペンチが入らなかったので巻き付けただけ。 飛んでいかない事を願います。 施工してすぐは効果が分かりませんでした!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 10:56 BLACK...8さん
  • やっちまっただぁ~ヾ(⌒ノ'ω')ノズコッ

    組み立て順間違えた_| ̄|○ il||li 出口段違いにする予定が後から溶接する方のパイプを先に溶接&カットしてもた_| ̄|○ il||li しかも残しておく長い方のパイプを使うというミスをも(゜∀。)ヶラヶラ 年だな( >д<)、;'.・ ゲホゴホ 続く……( ´灬` ก:)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年9月18日 21:05 CAZYさん
  • C26用フジツボ4本出し改

    前から遣りたいと思っていた、マフラー4本出しを6本出しに リァーのテールパイプ外して カットして あ~ フジツボ4本出し がこんなに成ってしまい 新規に制作して貰い テールパイフにドッキングして マフラーカッターをセット 3本片側 計2セット制作して 車両に取り付けました 今回は自分は何にもしな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 16:35 還暦さん
  • オカルトチューン第5弾

    超オカルトチューンの放電索の製作です 車の静電気を空中放電してしまいましょうってやつです(* ^ー゚) その昔 若気の至りでアンテナ型の放電アンテナを付けてましたが 今回は年寄りの冷や水でマフラーに放電索をつけま~す アンテナ線を分解します 三枚におろして 今流行りの アルミ( ̄0 ̄)/棒を差し込 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年11月1日 15:35 我楽多工房さん
  • マフラーカッター修理

    先日のグラスペルコートオフの時にマフラーカッターのグラグラ気になるなぁと思って触ってたら取れました(´Д`;) 修理したいと思います!! 元々はスポット溶接されていたような感じだったのですが、溶接機なんか持ってないので接着剤で固定します。 会社で使ってるクイックメンダーという接着剤を少し貰いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月2日 22:11 BLACK...8さん
  • タワシマフラー

    みん友さんが付けているコレをアレに付けてみましたψ(`∇´)ψ マフラーです‼️ 出口付近に付けるようで付けてみました( ^ω^ ) おー?違う?ん…? 確かに何かが違う アーシングの時と違って 何かが違う ググってみるとフケが良くなるとか? 燃費が良くなるとか? はっきり分かりません(笑) 通勤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月9日 07:19 yousan03さん
  • なかなか進まぬ_(-ω-`_)⌒)_≡3

    理想の構図( ˘ω˘ ) .。oO 難しかー!! ∞迷走中∞ 見えないから良いっか( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年8月28日 19:09 CAZYさん
  • マフラーの出口を( ̄∇ ̄*)ゞ

    中古で購入して保管してあったDADのマフラー出口? カッター? メダリオンの出口をカット〜 切り落とした出口 サイズ的にどんぴしゃだったので溶接なしで取り付けれました。 ボルト締めて完成〜 切ってはめ込んで締めただけ整備手帳といえるかどうか微妙ですが・・・(*・∀・*)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 12:59 るきパパさん
  • マフラー交換!!^^in 秘密基地 その1

    リアピースのみマフラー交換します^^ リアのみジャッキアップします!! 下から見た画像です^^ センターパイプとリアパイプのナット部分に、CRC(556)をかけナットを外します!! この時、ボルトを折らないように気をつけましょう!! ナットを外し、センターパイプを邪魔にならないようにずらします^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月26日 22:32 HAPPY?(はぴ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)