日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • やっちまった

    整備記録ではないです・・・ 一応記録ではありますが・・・ 2015/09/12 バックしてるときにズギャギャキャ・・・ と、まあハデな音が・・・ 人生初の部品壊れるってレベルでぶつけてもうた・・・ これまでもこすったりぶつけたりして外装がイカれるってことはあってもクルマの機能に支障がおきるレベル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月24日 10:10 ktm002さん
  • 続・柿本組入会

    純正マフラーを外したあとは、ボルト含め新品部品と交換なので楽ですw センターバーも忘れずに戻しましょう。 ピカピカで気持ちいい♪ ブッシュはリア側を一段下がりました。 おまけ ついでなので、マフラーアースも施工しました。 フロント側の触媒とセンターマフラー前方に挟み込みましたが、触媒の太さに合うバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月3日 14:53 @ロメオさん
  • リバースREV-06Rマフラー装着

    いきなりですが装着終了です。 横からです。 正面から 下を覗くとタイコレス(笑) これが全景。 見事なストレート構造。 マフラー出口にはリバースさんのロゴが付いています。 06Rと聞くとどうしてもこれを思い出してしまうガンダム世代(爆) 左が『白狼』シン・マツナガ仕様06Rザク。 真ん中が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月17日 14:38 ゆうとパパさん
  • 5ZIGEN マフラーカッター取付

    今回購入した、5ZIGENインターナショナル社製のNC25(4WD)セレナ用マフラーカッターです。 セット内容 ・マフラーカッター本体 ・作業用手袋 ・落下防止バンド ・落下防止用フック ・六角穴付き止めネジ(長さ2種類各6本→実際使ったのは短いもの4本) ・ナット(6個→実際使ったのは4個) ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月18日 20:40 ホッケ@北海道さん
  • Σ( ̄Д ̄;)がーんっ! こんなところが( ̄ー ̄lll)その2

    外しました さてどうしよう( ̄ヘ ̄)ウーン とりあえず パテとかシール材なので やすりとブラシで磨きます(`・ω・´)ハイ! 1センチ程ですが 差し込めるので シール材をたっぷり塗りました もちろん固定はできないし この後パテ塗りでも固定は無理だな(! ──__──) へたくそなので (* ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月16日 16:52 我楽多工房さん
  • マフラー交換(リアピース)

    ノーマルでも不満などは全然なかったのですが、ある日天使のささやきが。。(^-^) お友達が手放すことになったものを譲ってもらうことになりました♪ ありがとうございました!!人´∀`).☆.。.:* 交換に際しては、皆さんの整備手帳を参考に、マフラーガスケットと16mmソケットを用意しました。 ご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年4月14日 14:08 おさもん♪さん
  • 勝手に改造♪ その5 細かすぎて気付かれない弄り? ( ̄∇ ̄;)

    いきなり装着画面です♪ セレナを購入して1年近く。 ここ何ヶ月かグリルを換えてちょっとイメージを 変えたかった為、ヤ○オクでHS用グリルを購入。 傷有りを承知で購入したのですが、 意外と目立つのでちょっと後悔…Orz 両サイドのメッキ間の黒い部分に、家に転がっていたアルミテープを貼ってみて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月5日 15:15 ひろぼおのPapaさん
  • REVERSE オリジナルマフラー【REV-06W】

    ノーマルマフラー。 どこにマフラーがあるか、分かります?・・・(苦笑) よく見ると、チョロッと尻尾が見えてます・・・ 下から覗くと、こんな感じです。 購入したリバースのオリジナルマフラー。 片側ではなく両側(左右)出しです♪ 交換作業は、車載ジャッキとフロアジャッキを左右同時に使い・・・ コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月9日 23:12 vehi 59/175さん
  • マフラーの吊りゴム交換

    マフラーを吊っているゴムを交換しようと思います。 特に不具合があるって事は無いのですが… ゴムは劣化するので、予防かな? これを用意しました。 純正品番は20651-4N000。 マウンティングという部品。 ただ嵌まってるだけなので、引っ張れば抜けます。 が、面倒なので、カッターでカット! はい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月17日 23:41 まさみゆパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)