日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • ラジエータ冷却ファンモーター交換

    エアコンを使用した状態での長時間のアイドリングや渋滞走行などを長期間繰り返された場合、ごくまれにラジエータファンモータのブラシが早期に摩耗してラジエータファンが作動不良となり、冷却性能が低下するおそれがあります。冷却性能が低下した場合、エンジン保護のため、高速走行等において十分な速度がでないおそれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月4日 22:05 ごんなかさん
  • ラジエター交換

    APさんより新品ラジエターが届いたので 午前中の晴れ間を利用して交換します。漏れ止め投入で完全に止まっていますが もう老体なので変えてやろうと思います。 何はともあれまず冷却水を抜きます コックの場所はこの辺 でもロアホースを抜くときの方がいっぱいでます。タンクに入れて今度の車検の時に引き取っても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月15日 18:59 我楽多工房さん
  • キレて良いよなw

    σ(゚Д゚*)の白セレナくん 約4年前に特別延長保証で ラジエーターを交換してるんですが・・・ 今朝、仕事先に出勤すると甘~い香りが・・・ ボンネットを開けてみると 何じゃこりゃ~!! そう、ラジエーターのパンクですw エンジン側から漏ってる形跡無いので、 グリルを外してみると・・・ おい、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年6月26日 20:19 あうてち@AUTECHさん
  • ラジエーターLLC漏れ交換 その2

    ラジエーターを固定したら、先にロアー ホースを差し込み、シュラウドを知恵の輪 で入れ込みます。 入れる前に、コアとシュラウドの間に 段ボールを入れておくと傷がつきにくい です。 ECUの取付と、エアコン配管の固定 電動ファンの配線等を復元します。 ダクトを固定するピンが、劣化して 破損したので、新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月4日 17:02 ももピックさん
  • C25セレナ ラジエーター交換 DIY No.2

    ハウジングとホースの取付 角度が変わらないように組み合わせ 新しいバンドもセットしておきます。 古いサーモを外し新しい物を元通り組み直します。 このときパッキンによれ等ないかしっかり確認。 ここの取付に不備があるとクーラントが漏れるので 慎重に作業します。 サーモを取り付けたらハウジングを固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:41 passatempoさん
  • ラジエターファンモーターの交換

    最近週末にしか乗らなくなった我が家のセレナ、最近の猛暑でエアコンの効きが悪いなと感じていたところ… アイドリング中に水温が105℃を突破し、エアコンの風もぬるいので、確認することにしました( ;∀;) アイドリング中に確認したところ、助手席側のファンが回っておらず、指で触るとくるくる回りだす状況で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 14:45 オヤジ7さん
  • ラジエーター交換しました。

    最初は写真も各工程で撮ろうと思ってたけど、作業を始めたらついつい作業に没頭してしまいまた写真を撮ること忘れちゃいました。 新品のラジエーターは夕べ届いたので今日仕事を早めに切り上げてラジエーター交換作業を始めました。 漏れている場所はだいたいわかっていましたが、実際にラジエーターを外してみたらフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 16:23 serena1975さん
  • ラジエーターLLC漏れ交換 その1

    定番のLLC漏れが発生の為、激しくなる 前にラジエーターを交換します。 LLCをドレンから抜き、ダクトカバーを 取り外します。 ECUユニット?が邪魔なので、移動 できるように、固定しているボルトを 取り外します。 バッテリー下3本を13mmのボックスで 緩めて取り外し、メンバー側1本は12mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月4日 16:49 ももピックさん
  • ラジエターから液漏れ

    天気が良いので、オイル交換したろとボンネットを開けたらビックリ! 甘い香りと共に潮噴いたような白い汚れがラジエターキャップとラジエター周辺に!( ̄▽ ̄;) クーラントが吹き出したのは間違いないが、何処から? キャップから噴いたようにも見えるが、ラジエター本体上部の樹脂タンクをカシメている部分から滲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年1月11日 17:38 ちょくろくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)